漫画

19番目のカルテ 徳重晃の問診 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2021年6月23日 更新日:

麦わら帽子
19番目のカルテ 徳重晃の問診 3 ゼノンコミックス

著:富士屋カツヒト
医療原案:川下剛史
出版社:コアコミックス

整形外科から総合診療科へ移動した新米医師の滝野(たきの)。
当初は患者に対するアプローチの仕方に不安を感じていた滝野ですが、徳重(とくしげ)の下で彼のきめ細やかな対応を学ぶ中、少しずつ総合診療医として成長しているようで……。

広告

登場人物

金山(かねやま)
救急救命科の医師
黒髪で無精ひげの男性医師。

茶屋坂(ちゃやざか)
心臓血管外科の医師
男性にグイグイ迫る色気ムンムンの女性医師。
部下や女性に対してはなんか怖い。

天白(てんぱく)
精神科の医師
物静かな男性医師。
患者に寄り添い個々人にあった治療を模索している。

砂田(すなだ)
天白の患者
肺炎で入院中、せん妄を起こし暴れる。
向精神薬等、複数の薬を服用している為、滝野は鎮静剤の使用を躊躇する。

高針(たかはり)
消化器外科の医師
リーゼントもみあげの男性医師。
足の痛みを訴え運び込まれた矢田の診察を担当する。

矢田(やだ)
サラリーマンの中年男性
飲み会の終わり、席から立ち上がった腰と足に痛みを覚える。
原因を突き止められない高針に不満を覚える。

豊橋
ベテラン看護師
院内の事情に通じた情報通の女性看護師。

星崎(ほしざき)
フリーのwebデザイナー
眼鏡でセミロングの女性。
尿の泡立ち、足や顔のむくみに不安を覚え総合診療科を訪れる。

鶴間(つるま)
婦人科の医師
ショートカットの女性医師。
泌尿器科の医師、水穂(みずほ)と折り合いが悪い。

水穂(みずほ)
泌尿器科の医師
小柄な男性医師。
同期の鶴間と反りが合わずコンサルトで顔を合わせるたび、言い合いを続けている。

月島愛里寿(つきしま ありす)
排尿時の痛みで通院している女性
水穂から婦人科を受診するよう言われるが、婦人科でも異常は認められず、再度泌尿器科の受診を勧められる。

社台(やしろだい)
以前、整形外科にいた際、滝野が担当した男性
朗らかでいつもニコニコと笑みを絶やさない老人。
足の痛みとむくみで総合診療科を受診した。

あらすじ

徐々に総合診療医として自信が付き始めた滝野。
その日は当直医としての経験を積む為、徳重と共に当直勤務に当たっていた。

日勤と違いリソースの限られる当直、総合診療医として横の連携が重要だが大病院である為、当直ミーティングに参加している医師たちにも絡みの無い者も多い。

徳重等は率先して夕食を誘い、繋がりを深めようとしている様だった。
それを見た滝野は小児科医の有松に相談し、他科の医師を夕食に誘って貰った。

その席で精神科医の天白の患者、砂田の事が話題に上る。
話題は砂田個人から精神を患った患者全体へと変わり、天白は彼らの事を星を持って生まれた人と呼んだ。

天命、運命、個性、様々な言い方があるが、天白は精神疾患はそれが悪い方へ出てしまった状態だと話した。
その人を悩ませている脳の作動不良部分を外科処置で切除する事は出来ない。

だから患者がその「星」と上手く付き合っていく為に、その人がどうして今の発言や行動に至ったのか詳細に見て、「星」の形を知りたいと彼は語った。

身体科の先生には伝わらないかもと話した天白に、徳重は最善を探すのはどの科も同じと彼に同意を示した。

広告

感想

今回は冒頭の当直の様子から始まり、不摂生な生活を送るwebデザイナー、反りの合わない二人の医師とその二人に挟まれた患者、妻に先立たれた独居老人等が描かれました。

今回は全体の印象として他の科との連携がテーマに描かれていた様に感じました。
その中でも、排尿時の痛みで受信した月島にはとてもシンパシーを感じました。

以前、感想で書いた様に肘の痛みで通院していた時、原因が分からず痛みが長く続いた時、同じ様に色んな科で診てもらいました。
電気を当てる治療等も行いましたが、痛みが中々引かず辛かった事を覚えています。

あの時は作中の月島と同じように、ちゃんと調べてくれと感じた様に記憶しています。

以前の感想で書いた様に徳重先生の様な総合診療医が増えればいいな、エピソードを読んでいてそんな事を感じました。

まとめ

次回は徳重が診断した患者が重体に陥るようです。
予告を見る限り、それによって彼の責任問題に発展するようでした。

一体どんな展開になるのか、今から読むのが楽しみです。

この作品はゼノン編集部で一部無料でお読みいただけます。
作者の富士屋カツヒトさんのツイッターはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのOlle Augustによる画像です。
広告

-漫画
-, ,

関連記事

リボルバー

スティグマ 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

スティグマ 3 ビッグコミックス 著者:井浦秀夫 出版社:小学館 無実の罪で刑務所に二十五年服役したヤクザ、鬼束与(おにづか たすく)。 信じていた親分の穴黒侠介(あなくろ きょうすけ)の晩年を聞いた …

図書館

税金で買った本 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

税金で買った本 1 ヤンマガKC 原作:ずいの 漫画:系山冏 出版社:講談社 本を借りようと十年ぶりに図書館を訪れたヤンキー高校生の石平紀一(いしだいら きいち)。 しかし、彼は十年前に本を借りたまま …

片喰と黄金 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

片喰と黄金 3 ヤングジャンプコミックス・ウルトラ 著:北野詠一 出版社:集英社 マイルス達の馬車に便乗しボルチモアに辿り着いたアメリアとコナー。 二人は移民船で出会ったダラ(偽物)からもらった手紙を …

狐

お前、タヌキにならねーか? 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

お前、タヌキにならねーか? 3 著:奈川トモ 出版社:一迅社 お人好しな化け狸、こがね丸とその周辺の日常を描いた現代ファンタジー。 登場人物 雨紺(うこん) 化け狐 きつね色の髪の青年。 狐耳の美女に …

線路

怪異と乙女と神隠し 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

怪異と乙女と神隠し 1 ビッグコミック著:ぬじま出版社:小学館 書店員であり小説家の卵でもある緒川菫子(おがわ すみれこ)糸目で童顔の書店員、化野蓮(あだしの れん)菫子はとある書物を手にした事で、蓮 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。