漫画

ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2021年5月13日 更新日:

子猫
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット 1 BLADE COMICS

原作:ホークマン
作画:メカルーツ
出版社:マッグガーデン

21XX年10月5日。
僻地にある巨大複合企業傘下の猫食品精製会社で爆発事故が起きる。
それは世界が猫に支配される口火だった。

広告

登場人物

クナギ
額に傷を持つ屈強な青年
記憶を失っており、猫カフェを営むガクとカオルの兄妹に拾われた。
猫好き、記憶を失っているが猫に関する知識は残っている。

カオル
猫カフェ「ネゴコロ・ネコメ」を営む女性
黒髪ロングで少し気の強い女の子。

ガク
猫カフェ「ネゴコロ・ネコメ」のオーナー
顎鬚のハンサムな男性。

タニシ
猫カフェの常連
ゴーグルモヒカンのタンクトッパー。
ニャンデミックに巻き込まれクナギ達と一緒に猫から逃げる事になる。

ツツミ
カオルの友人
ショートカットで泣きボクロの女性。
猫アレルギーを持ち、近くに猫がいると大量の鼻水を出す。

あらすじ

世界は猫に支配された。
品種改良によって生まれた猫の中に、N・Nと呼ばれるウイルスを持つ個体が生まれた。

そのウイルスは接触感染によって拡散、ウイルスに侵された人間はその身を猫に変化させた。
これが猫災害の始まりだった。

猫から逃れた元猫カフェの店員、クナギは猫カフェの店長であったガクから妹のカオルを託される。
クナギ、カオル、店の常連のタニシは迫りくる猫の脅威から逃れる為、今日も人が消え猫の支配する荒廃した街を解決策を求め彷徨う。

そんな中、仲間のタニシが猫に襲われ、大量の猫に思い切りスリスリされた上、胸の上で丸まられてしまう。
見る間に彼はその身を猫に変えた。

その後、何とか逃げ延びたクナギとカオルは、猫になったタニシと別れ車で旅を続ける。

再び、思う存分猫と戯れられる日を夢見て……。

広告

感想

えっと、分かりやすく解説するならゾンビ映画のゾンビが猫ちゃんになったというお話です。
だったら猫を駆除すればいいじゃないか、とか思う方もいらっしゃるかもですが、作中に登場する人々は漏れなく猫好きなので駆除するなんてとんでもないといったスタンスで動いています。

個人的には、スーパーに逃げ込んだおじさんが入り込んだ猫を見つけ、

「猫だああああああ!! 可愛いぞおおおお!!」

と叫びながら逃げ出したのがツボでした。

まとめ

何でしょうか、登場人物たちは皆真面目で猫好きで、凄く必死に猫化を回避しようと頑張ります。
ただ、廃墟の街でのんびりと暮らしている猫達を見ていると、もう猫になっていいんじゃねとか、思ってはいけない事を思ってしまいました。

この作品はMAGCOMIにて一部無料でお読みいただけます。
原作者のホークマンさんのTwitterはこちら
作画担当のメカルーツさんのTwitterはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのDim Houによる画像です。
広告

-漫画
-, , , ,

関連記事

バイク、エンジン

風都探偵 第十三巻 登場人物・あらすじ・感想

風都探偵 13 ビックコミックス 脚本:三条陸 作画:佐藤まさき 原作:石ノ森章太郎 監修:塚田英明 クリーチャーデザイン:寺田克也 出版社:小学館 仮面ライダーWの正統続編。 テレビシリーズのその後 …

流れ星

KILLING ME / KILLING YOU 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

KILLNG ME / KILLING YOU 1 ドラゴンコミックスエイジ 作:成田芋虫 出版社:KADOKAWA/富士見書房 成田さんの作品「IT’S MY LIFE」にもチラッと登場 …

ムース

GLITCH – グリッチ – 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

GLITCH – グリッチ – 1 ビームコミックス著:シマ・シンヤ出版社:KADOKAWA 家族三人で桃迦町(とうかちょう)に引っ越ししてきた、高校生のイ・ミナト。転校初日、 …

ピジョンフリーゼ

DOG SIGNAL ドッグシグナル 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

DOG SIGNAL ドッグシグナル 5 ブリッジコミックス 著:みやうち沙矢 出版社:KADOKAWA 以前、問題行動を起こしていた犬レオ、そのレオの飼い主、江口が新しく一人の女性を連れて教室を訪れ …

かぼちゃサラダ

波よ聞いてくれ 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

波よ聞いてくれ 5 アフタヌーンKC 作:沙村広明 出版社:講談社 ミナレの番組「波よ聞いてくれ」は面白人生相談になりつつあった。 その路線を変えるべく、麻籐は放送作家、久連木の小説の取材に同行するよ …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。