漫画完結作品

トクサツガガガ 第十四巻 第百三十話 あらすじ・感想

投稿日:2019年1月17日 更新日:

影絵
トクサツガガガ14

作:丹波庭
出版社:小学館/ビッグコミック

中村叶、27歳、OL、特撮オタク。
母と対決し、怒りを爆発させた結果、距離を置くことになった叶。
またダミアンとも、社会人という立場上、家庭問題に介入する訳にもいかず、疎遠になってしまう。

仲間との触れ合いと、特撮の力で気持ちを持ち直した叶は、ダミアンと和解すべく、彼に借りていた本(ダゴン大全)を返却する。
叶から返却された本を開くダミアン。
そこには飛び出す絵本が挟まれていた。

絵本にはダミアン宛に、叶からのメッセージが添えられていた。

広告

第130話 ワクワク、だよ。

あらすじ
飛び出す絵本は、ダミアンと仲直りしたい叶の秘策だった。
本には封筒が添えられており、そこには手紙と遊園地のチケットが封入されていた。

話は数日前に遡る。母から隠すために指定日配送していた段ボール(特撮グッズ)が次々と部屋に届いた。
グッズの整理を、姪っ子のちさと、兄嫁のタカちゃん(兄は二日酔いでダウン)としていた叶は、以前ダミアンから借りていたダゴン大全を見つける。

会う口実は見つかったが、お礼の遊園地のチケットが重くないか、どう渡すかに悩む叶。
そもそも、チケットは、ダミアンとの仲直りに悩む叶に、吉田さんが出したアイデアだった。

ダミアンが成人していれば、問題ないのだが、いかんせん彼は小学生、モノでつるという行為自体が不審者の行動だ。
解決策も見えぬまま、笑顔と「答えは…君の中に…!!」との言葉を残して、吉田さんと北代さんは電車で去った。

タカさんやちさと、兄と話しながらどう渡すか考える叶。
そもそもチケットを渡すから許してと言うのは、賄賂のようだし、遊園地に来てもらうには保護者同伴が必須だ。
悩む叶を他所にタカさんは買ってきた福袋を開けていた。

彼女は購入前は、中身の分かる物を買う予定であったが、結局例年どおり何が入っているか分からないタイプを購入していた。
彼女は、店員の説明が長いのと、ワクワクする物が買いたいという理由でそちらを買ったようだ。

理屈やメリットではなく、欲しいから買う。

叶も兄も心当たりがあるだけに何も言えなくなった。
気を取り直して、叶はダミアンの心に届くものを考える。

叶はちさとに、友達と仲直りした時にどうしたのか聞いた。
友達はウサギが好きだから、ウサギの形の手紙にごめんと書いて渡したそうだ。

今まで考えていたのは、全て叶の理屈や言い訳だ。
好奇心をかすめて、ワクワクをあおって、心臓をわしづかみにする。
それで初めて、言葉が届くようになる。

叶の思いは飛び出す絵本を通して、ダミアンに届いた。
叶は指令書の形で、ダミアンへの謝罪とチームD.M.A.N.の現状。
そして秘密ミッションとして、封入したチケットを使い遊園地に来て欲しいと書いた。(一人で行動せず、協力者を探す旨も書き添えた。)

ダミアンが来てくれるかどうかは、彼の心しだいだ。

部屋に帰った叶は、整理途中の段ボールと絵本を作るために散らかった部屋で、漫画に現実逃避するのだった。

感想

ダミアンとの仲直りはまだ先の話になりそうです。

今回は、路線変更したウラノガッコウ4、女性キャラを演じる男性スーツアクター、昔見た映画のエンディングが違う、洋ドラの設定、影絵前説などです。

映画でテレビとDVDで、吹き替えが違っていたりする事はたまにあります。
私もテレビでみた、グーニーズのセリフがDVDで見ると覚えていたものと違い、違和感を感じました。

どちらが良いとかではなく、最初に観たものが強く印象に残るのでしょう。
今回はドロボー猫の北代さんが可愛かったです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

ライトセイバー

シネマこんぷれっくす 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

シネマこんぷれっくす! 1 ドラゴンコミックスエイジ 作:ビリー 出版社:富士見書房 高校に入学した映画が好きな少年、熱川鰐人(あたがわ がくと)は、青春映画の様な高校生活を夢見、どの部活に入るか迷っ …

手紙

グッバイ、ノーベル! 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

グッバイ、ノーベル! 1 ビッグコミック著:竹充ヒロ出版社:小学館 幽霊になってしまった天才小説家と、さとり世代の女子高生による二人三脚の文学コメディ。若干ナルシスト気味の小説家「龍平ナヲキ」と、ほぼ …

プレートアーマー

代闘士ハイコの事件簿 第一巻 設定・登場人物・あらすじ・感想

代闘士ハイコの事件簿 1 モーニングKC 原作:伊勢ともか 漫画:久園亀代 出版社:講談社 剣と魔法の世界、そこでは決闘裁判と呼ばれる戦いによって罪の可否を問う物が行われていました。 主人公のハイコ・ …

山頂

トクサツガガガ 第二巻 第十話 あらすじ・感想

トクサツガガガ2 作:丹波庭 出版社:小学館/ビッグコミック 中村叶、26歳、OL、特撮オタク。 職場で趣味を隠しながら生きる叶であったが、プライベートでは吉田さん、ダミアン、任侠さん等のオタク仲間も …

吸血鬼

白暮のクロニクル 第四巻 あらすじ・感想

白暮のクロニクル 4 ビックコミックス 著:ゆうきまさみ 出版社:小学館 オキナガの大量失踪事件。 それは希梨香(きりか)という少女の姿をしたオキナガが、計画した事でした。 事件は解決し、あかり達は日 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。