漫画完結作品

トクサツガガガ 第六巻 第五十話 あらすじ・感想

投稿日:2019年1月9日 更新日:

VHSトクサツガガガ6
作:丹波庭
出版社:小学館/ビッグコミック

中村叶、26歳→27歳、OL、特撮オタク。
結婚式の二次会への移動中。閉店したレンタルビデオ店を見て、叶は高校時代を思い出す。
特撮から離れ普通の女子高生として生活していた叶。
卒業を間近に控えた彼女は、閉店間際のレンタルビデオ店で昔、夢中で見たエマ―ジェイソンと再会する。

母の特撮嫌いを思い、一旦は店を後にした叶だったが、エマ―ジェイソンが最後に何と言ったかが気になり、再度店を訪れたのだった。

広告

第50話 たとえ忘れてしまっても

あらすじ
再度、店を訪れた叶にじいばあ(ビデオ店店主、あだ名、性別不明な老人)は、観ていない(覚えていない)のに嫌いと言われるのが嫌いと語り、無理やりビデオを渡す。

家には母がいるため、観る事が出来ない。
叶は早朝の学校。部室(美術準備室)のテレビデオでエマ―ジェイソンを再生する。

全てが終わった後、子供たちに別れを告げるエマ―ジェイソン。
迷惑をかけた自分たちを恨んでいる人も多く、修理できる博士もいない今、身を隠しひっそりと消えることを選んだのだ。

そんな彼に子供たちは言った。
エマ―ジェイソンは自分の事が言えるまで待っていて欲しいと、自分たちに言った。
自分たちは待ったのだから、エマ―ジェイソンも待っていて欲しい。
必ず修理方法を見つけ、ロボットを虐めないように伝えるからと。

同じく博士に作られたネッケシタスは言う。
何年後になるか分からないし、子供の記憶にはバグや消失が多い。
現実的ではない。

それを聞いて、エマ―ジェイソンは言った。

「僕らだって完璧とは言えない。忘れてしまうかもしれない。
でも忘れても、みんなを好きな気持ちは、なくなるわけじゃないんだよ。

叶の心にエマ―ジェイソンとの思いでが蘇る。
どんなに起こられて、取りあげられて、ずっと離れて、忘れてしまっても…忘れていただけで、あの頃から好きな気持ちは、ずーっと変わらない。

また、会えて良かった。

味をしめた叶は、卒業まで早朝に部室で、ディフェンダーの再放送を視聴し、順調に特オタへと返り咲いたのだ。
きっかけを与えてくれたじいばあに、一言お礼がいいたいな。そう叶は思うのだった。

二次会への移動中、早く着いた一行はDVDショップで時間を潰すことにする。
DVDショップ「心機一転」店長はじいばあだった。

感想

今回は叶が特撮に返り咲いた、切っ掛けとなったお話からのスタートでした。
エマ―ジェイソンの言葉が素晴らしく、叶の思い出として断片しか知らない筈なのに、涙腺が緩んでしまいました。

他にもフィギュアのポージング、ミニチュアの撮影テクニック、友人の推してくる作品がつまらない、叶のお誕生日会(26歳から27歳になりました。)など見どころ一杯です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

クリスマス

妻、小学生になる。 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

妻、小学生になる。 5 芳文社コミックス 作:村田椰融 出版社:芳文社 母親の千嘉(ちか)と交際中の浦川広樹(うらかわ ひろき)と三人で会う事になった貴恵(たかえ)/万理華(まりか)。 その広樹と顔合 …

新宿

GIGANT ギガント 第五巻 あらすじ・感想

GIGANT ギガント 5 ビッグコミックススペシャル 著:奥浩哉 出版社:小学館 GANTZ、いぬやしきの奥浩哉さんの描く、SFファンタジー。 新宿に出現した三体の破壊神、ちほは政府の要請を受けて破 …

吸血鬼

白暮のクロニクル 第四巻 あらすじ・感想

白暮のクロニクル 4 ビックコミックス 著:ゆうきまさみ 出版社:小学館 オキナガの大量失踪事件。 それは希梨香(きりか)という少女の姿をしたオキナガが、計画した事でした。 事件は解決し、あかり達は日 …

サメ

トクサツガガガ 第九巻 第八十六話 あらすじ・感想

トクサツガガガ9 作:丹波庭 出版社:小学館/ビッグコミック 中村叶、27歳、OL、特撮オタク。 獣将王でお気に入りの敵幹部、アガタとカブトウンの二人が退場し、お通夜気分の叶。 以前迷い込んできた、ク …

フォルクスワーゲン

少年の痕 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

少年の痕 2 マッグガーデンコミックス Beat’sシリーズ 作:一七八ハチ 出版社:マッグガーデン 風助を育てる為、涼香は再びカメラマンとして働き始めます。 働く事と並行して涼香は風助を …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。