漫画

ざつ旅 -That’s Journey- 第四巻 旅先・感想

投稿日:2020年12月30日 更新日:

奥多摩湖
ざつ旅 -That’s Journey- 4 電撃コミックスNEXT

著:石坂ケンタ
出版社:KADOKAWA

ダベッター(Twitter)で旅先を決めていた新人漫画家の鈴ヶ森さんでしたが、世界中で猛威をふるっているアレの影響で今回は旅に出る事が難しくなってしまいました。

鈴ヶ森さんのTwitterはこちら

広告

今回の旅先と各話感想他

島根県
前巻からの続きで師匠と島根県をブラブラ。
美保関で美穂神社にお参り、美保関灯台の近くから海を眺める。

ホワイトシチューをご飯に掛けるか否かで揉めていたりりと師匠の冬音。
仲直り出来た様で良かったです。

自宅
アレの所為で旅に出られない鈴ヶ森さん。
仕方なく家で出来そうな事をアンケートした所、うどんを打つ事になりました。

打ち立てのうどん、美味しそうでした。

鈴ヶ森さんの漫画
読み切り漫画が雑誌に掲載されました。

何だか、ほんわかする優しい漫画でした。

奥多摩
県をまたいだ移動は難しい為、電車で奥多摩へ一人旅。
鳩ノ巣駅で下車して、白丸ダムを見下ろしながら青梅街道を歩き、途中、温泉をはさみながら愛宕山公園で体力の衰え(四ヶ月旅に出ていない)を感じる。
リベンジを誓いつつ引き返し奥多摩駅へ。
そこからバスで奥多摩湖、小河内ダムへ。

山の向こうに沈む夕日と、その夕陽を映すダム湖がとても綺麗でした。

東京
東京駅から徒歩で街を歩く旅。
友人のハッスーと行き先を言わず、送信した写真をヒントに出会えるかチャレンジ。

二人が凄く楽しそうでいい企画でした。

感想

うどん、昔、挑戦した事があります。
鈴ヶ森さんと同じく綺麗には作れませんでしたが、意外と美味しかったです。
分量と手順さえキッチリやれば、結構いけるのかも。

あと、今回はオマケとして小型二輪免許MTの取得の様子も収録されました。
鈴ヶ森さん、年明け2021年にはバイク旅をするみたいなので、そちらも楽しみです。

広告

まとめ

ダベッター(Twitter)のアンケートにバイクでの旅も追加され、いよいよあの番組っぽくなって来ました。
お金が掛かりそうですが、キャンピングカーでの旅とかも楽しそうです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

作者の石坂ケンタさんのTwitterはこちら
この作品はComicWalkerにて一部無料でお読みいただけます。

※イメージはPixabayのJamie Nakamuraによる画像です。
広告

-漫画
-, , , , ,

関連記事

ベレッタ ピストル

よみがえる子猫たち 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

よみがえる子猫たち 1 MeDu COMICS 著:山うた 出版社:ジーオーティー 20XX年。死者の蘇生技術が発見される。 しかし蘇生した者の一部が狂暴化する事の他、倫理的な問題により蘇生した死者「 …

古い本

童子軍鑑 第一巻 あらすじ・感想

童子軍鑑 1 ヤングジャンプコミックス 著:小田世里奈 出版社:集英社 イーヴァニア。 様々な怪物が跳梁跋扈する世界。 そんな世界で、力の弱いノーム族は、異世界の本を発見します。 そこには歴史や武器、 …

牡蠣

ゴールデンゴールド 第九巻 登場人物・あらすじ・感想

ゴールデンゴールド 9 モーニングKC 作:堀尾省太 出版社:講談社 琉花(るか)がフクノカミへの願いを取り下げ、新たな願いを伝えた事でフクノカミは祖母の町子(まちこ)から離れ琉花に憑りついた。 その …

アルタイ山脈

天幕のジャードゥーガル 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

天幕のジャードゥーガル 2 ボニータコミックス 著:トマトスープ 出版社:秋田書店 13世紀、イラン東部で暮らしていた奴隷の少女、シタラはモンゴル軍の襲撃を受け捕虜となり、帝国本拠地へと連行される。 …

マイク

映像研には手を出すな 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

映像研には手を出すな 3 ビッグコミックス 著:大童澄瞳 出版社:小学館 文化祭でのロボットアニメは客受けも良く、用意したDVDは全て売る事が出来ました。 しかし、学校の中で販売した所で労働に見合った …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。