漫画完結作品

オオカミライズ 第三巻 あらすじ・感想

投稿日:2020年8月23日 更新日:

南天と雪
オオカミライズ 3 ヤングジャンプコミックス

著:伊藤悠
出版社:集英社

巨大な狼の姿をしたケン。
その狂暴な姿とは裏腹に彼の心は何処までも人間でした。
女性として初めて倭狼(ウォーラン)になり生き延びた特殊部隊吃狗(チィゴウ)の元隊員エミはそんなケンから、同僚であるアキラ、そしてイサクという少年と過ごした日々を聞かされます。

広告

あらすじ

少年だったアキラに日本語を教えた少女、蛍(ほたる)。
倒れた人を救おうとして蛍は中国軍に捕らえられた。
その蛍に駆け寄ったアキラもまた、反乱分子として捕縛され収容施設である再教科院に送られる。

そこでアキラは収容者たちの中にある派閥のボスである外藤に犬と呼ばれている少年ケンと、ロシア系の少年イサクと出会ったのだ。

一方、隕石に付着していたウィルスの適合者、マエダを見つけた研究者朱可(しゅか)は再教科院に収容されている人々を使い人体実験を開始していた。

そんな日々の中、日本の北側を支配する露西亜の影響でアキラたちの再教科院の警備が緩む。
アキラは何とか蛍を逃がそうと女子棟への接近を試みる。

雪の中、擬装用の服を抱えたアキラが遭遇したのは、兵に凌辱され殺されるぐらいなら、会いたい人にあってから死にたいと女子棟を抜けだした蛍達だった。

蛍一人ならともかく、これだけ大勢の女達が動けば見つかる事は必至だろう。
アキラは蛍を生かそうと奔走していた。
だが蛍は死ぬ事を前提に行動していた。

その事はアキラには裏切りに感じられた。
しかし、蛍に抱きしめられたアキラは彼女の行動を責める事は出来なかった。

アキラと蛍が臥所を共にした翌朝。
目覚めたアキラが目にしたのは、首を吊った女達の姿だった。

感想

今回は幼いアキラ達に何が起きたのか。
そして彼らが道を別つ事になった原因が描かれました。
また、ウォーランを生み出した研究者であり、現在吃狗の管理官でもある朱可の狙いも分かって来ました。

アキラの過去を知った事で、何故彼がエミの救出に拘るのか。
そして友人だった筈のケンを殺そうとするのかが、理解出来た様に思います。

今回、読んでいて一番人の心を持っているのは獣の姿をしたケンであり、逆に獣に近いのはイサクなのでは無いだろうかと感じました。

広告

まとめ

この巻では中国側の思惑が大分鮮明になってきました。
ただ、露西亜側の内情はまだ殆ど不明です。
次巻ではその辺りの事がイサクの口から語られるのかなと終盤を読んでいて思いました。

次回も楽しみです。

この作品はこちらで第一話を無料で読む事が可能です。
作者の伊藤悠さんのアカウントはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのyururiruyuによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

雀

やさしいヒカリ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

やさしいヒカリ 1 アフタヌーンKC 作:中村ひなた 出版社:講談社 大学を卒業し東京の会社に就職した三宅飛鳥(みやけ あすか)。 しかし、激務の日々は徐々に三宅を疲弊させていきました。 ついに駅のホ …

ランドセル

妻、小学生になる。 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

妻、小学生になる。 1 芳文社コミックス 作:村田椰融 出版社:芳文社 十年前、妻を亡くしそれをずっと引きずっていた新島圭介。 家庭は暗く沈み、一人娘との会話もほぼ無く、夕食はコンビニ弁当二人黙って食 …

紅茶

カラーレス 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

カラーレス 1 ボーダーコミックス 作:KENT 出版社:リイド社 極大の太陽フレア「マーシパルス」の影響で色素を失った世界。 それから三百年、人類は「祖先病」という病により、かつての人とは思えぬ面貌 …

海

師匠シリーズ コミカライズ版 第六巻 -四つの顔- あらすじ・感想

師匠シリーズ 6 -四つの顔- ヤングキングコミックス 漫画:片山愁 原作:ウニ 出版社:少年画報社 web発の人気オカルト小説のコミカライズ版の第六巻 この巻には、海、月の湧く沢、すまきの話、四つの …

ロンドンの夜

ノケモノたちの夜 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

ノケモノたちの夜 1 少年サンデーコミックス 著:星野真 出版社:小学館 永遠を生き全てに退屈している悪魔マルバスと、教会で鎖に繋がれ物乞いをする事を強要されている少女ウィステリア。 霧の町ロンドンで …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。