漫画完結作品

土地神と、村で一番若い嫁 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2020年8月14日 更新日:

紅葉
土地神と、村で一番若い嫁 2

著:あらをか青い
出版社:一迅社

ウブな土地神様とその嫁の生活を描いた作品、第二巻。
今回は子孫繁栄の神の紹介で二人は温泉旅行へ出かけます。

広告

登場人物

山の神
猫の貌をもつ女神
死者の魂が憩う湯の湧く霊峰に住む神。
慌てた時や酔った時には訛りが出る。
幼い頃、母を探して迷い込んだ“きくじ”に想いを寄せている。

きくじ
山の神の世話役を務める青年
母に会う為、山の神の神域に迷い込んだ。
目が不自由な為、匂いと音で周囲の状況を察知している。
現在は山の神の屋敷で彼女の身の回りの世話を行っている。

幽霊
山の神の御屋敷に住まう女性の霊
きくじと山の神を見守っている。

あらすじ

子孫繁栄を司る神から出雲で出会った神の話を聞いた土地神。
その神の住まう霊峰にはとてもいい湯が湧くという。
だが、出不精の土地神は知らぬ神に迷惑を掛ける訳にはいかぬと、温泉に行く事を渋っていた。

そんな土地神に子孫繁栄の神は夫婦風呂の存在を耳打ちする。
かすみとの混浴を想像した土地神は、自分の想像でのぼせてしまい一旦席をはずした。

そんな土地神に代わり、子孫繁栄の神の相手をしていたかすみに、彼は土地神はきっと話を断らないだろうし、骨休めしてきなさいと告げた。
それを受けて、かすみは土地神に旅を楽しんでもらおうと気合を入れるのだった。

広告

感想

今回はメインの温泉旅行のお話の他、お供え物の油揚げ、土地神の蔵書、刺繍のお話等が収録されました。

今回も結婚してから恋人を始めたような二人の関係は、緩やかに進展しています。
そちらはよいのですが、山の神ときくじという新たなキャラクター達によって神と人との時間の流れ方の違いも描かれました。

山の神は出会った時から変化していないのに、きくじは子供から大人に成長しています。
おそらくきくじが年老いても山の神は変わらないままなのでしょう。

そんな二人の関係性は土地神とかすみにも当てはまる筈です。
二人は相思相愛で読んでいるととても微笑ましいのですが、時間の事を考えると切なさも感じました。

しかし、限られた時間だからこそ、それは貴重でより強く輝くような気がします。

まとめ

今回は描きおろしとして、子孫繁栄の神とその妻なでしこ、山の神ときくじ、幽霊、表紙の蛍のお話の四つが収録されています。
特に蛍のお話は全編カラーで読んでみたかったです。
きっと、とても綺麗だと思うんですよね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

作者のあらをか青いさんのTwitterはこちら

※イメージはPixabayのマサコ アーントによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

傘 昔

いちげき 幕末一撃必殺隊 コミカライズ版 第五巻 あらすじ・感想

いちげき 5 SPコミックス漫画:松本次郎原作:永井義男出版社:リイド社 薩摩への総攻撃を告げた島田は、一撃隊に女郎屋、井村屋で遊ぶ事を許可し丑五郎にその引率を命じます。それは暗に仲間を引き連れ脱走す …

おせち

トクサツガガガ 第十三巻 第百二十話 あらすじ・感想

トクサツガガガ13 作:丹波庭 出版社:小学館/ビッグコミック 中村叶、27歳、OL、特撮オタク。 油断により、母に特撮グッズ入りの段ボールを見られてしまった叶。 絶体絶命の危機に叶はどう立ち向かうの …

兵士

狼の子ソラは戦場にいる 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

狼の子ソラは戦場にいる 2 バンチコミックス著:酉村出版社:新潮社 人間の国、ブレスト帝国と魔族の国、レント王国。そのブレスト帝国の皇女の死から始まった人間と魔族の終わりの無い戦争、その最前線で戦う獣 …

カメラ

ようこそ亡霊葬儀屋さん 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

ようこそ亡霊葬儀屋さん 3 ジャンプコミックス 作:吉良いと 出版社:集英社 霊が視え、彼らと会話する事も出来る葬儀社の社長、烏丸枢(からすま くるる)。 その枢を幼い頃からしり、ずっと葬儀社を支えて …

掃除

キャンディ&シガレッツ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

キャンディ&シガレッツ 1 ヤンマガKC 著:井上智徳 出版社:講談社 COPPELIONの作者の描く、元SPの老人と暗殺者の少女の物語。 登場人物 平賀雷蔵(ひらが らいぞう) 元SPの老人 白髪に …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。