小説 小説長編

未来放浪ガルディーン 第二巻 大暴力。 あらすじ・感想

投稿日:2018年12月3日 更新日:

街並み
未来放浪ガルディーン(2) 大暴力。
著:火浦功
画:出渕裕・ゆうきまさみ
出版社: 角川書店 角川スニーカー文庫

一巻の第一話で本懐を遂げてしまったフレイヤ―家の王女、コロナフレイヤ―は逃亡の途中、踊り子のシャラ(男)とペテン師のスリムと出会う。
三人は、砂虫に追われネクロポリス(死の都市の残骸)に迷い込む。

そこには、ある兵器が六百年間パイロットを待ち続けていた。
兵器は、T・178オーガニック・エンフォーサー、ガルディーンと名乗った。
自己修復機能、自己適応機能、そして自己判断機能を備えた汎用機動ユニットだ。

ガルディーンにパイロットとして認定されてしまったコロナは、この歌って踊ってベタも塗れる、機動兵器をお供に加え、お家再興のために旅を続けるのであった。

文明が一度崩壊した未来を舞台にした、なんでもありの冒険活劇第二弾。

あらすじや感想など

広告

一話目 荒野の質流れ 前巻終盤冒頭部分 あらすじ

シャラが男だと知って、騙されたと思ったコロナは、売り言葉に買い言葉で彼らと袂を別った。
主人の後を追う子犬のように、付いて行こうとしたガルディーンも追い払われてしまう。

彼らと別れたコロナは道に迷い、深い森の中で、巨大ムカデに襲われていた気弱な少年と出会う。
コロナは少年の勧めで、彼が乗ってきた船に向かった。
コロナを待っていたのは、アルタミラ率いるコロナ討伐隊だった。
少年はジョージ<無謀王>ヴァルマーの息子、トロイ<軟弱王>ヴァルマーその人だった。

戦いは始まり、そして終わった。
去っていくコロナにアルタミラが悪態をついている。
トロイがあまり刺激しないほうがとアルタミラをなだめていた。

感想

コロナは機動兵器に乗らなくても、石でそれを撃墜出来ます。
それを知っている討伐隊の者たちは、戦う前から戦意を失っていました。
アルタミラは頑張っているのですが、とても気の毒な感じになっています。

広告

まとめ

この巻でコロナたちは、旧世界の知識を集めたという、塔の存在を知ります。
そこにたどり着き、塔の力をうまく使えば、崩壊前の世界を取り戻すことが出来るというのです。
彼らは半信半疑ながらその塔を探して旅を続けることにしました。

ヴァルマー軍の情報将校ベリアルがコロナと戦うたびに、体のどこかを失っていくのが不憫でなりません。

広告

-小説, 小説長編
-, , , ,

関連記事

夏の魔術 耕平&来夢シリーズ 第一巻 あらすじ・感想

夏の魔術 著:田中芳樹 イラスト:ふくやまけいこ 講談社文庫 銀河英雄伝説を執筆した田中芳樹さんによるファンタジック・ホラーです。 シリーズとして続編も発表された作品の第一作目にあたります。 あらすじ …

万年筆

六道先生の原稿は順調に遅れています 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

六道先生の原稿は順調に遅れています 1 著:峰守ひろかず 画:榊空也 出版社:KDOKAWA/富士見L文庫 中堅出版社に勤める滝川詠見(たきがわ えみ)は、ベテラン作家六道琮馬(ろくどう そうま)の担 …

読書

六道先生の原稿は順調に遅れています 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

六道先生の原稿は順調に遅れています 3 著:峰守ひろかず 画:榊空也 出版社:KDOKAWA/富士見L文庫 若手作家、踊場漂吉(おどりば ひょうきち)に六道の正体がバレた事で、六道自身が口にした対談企 …

太刀

ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》上 登場人物・あらすじ・感想等

ゴブリンスレイヤー外伝2 鍔鳴の太刀《ダイ・カタナ》上著:蝸牛くも画:lack出版社: SBクリエイティブ GAノベル ゴブリンスレイヤーの蝸牛くもさんが綴る、迷宮踏破の物語。ゴブリンスレイヤーで語ら …

帆船

虹の舞う海に ソード・ワールド短編集 各話冒頭部分あらすじ・感想

虹の舞う海に 安田均 編 水野良 他 イラスト 米田仁士 富士見ファンタジア文庫 テーブルトークRPG「ソード・ワールドRPG」の世界フォーセリアを舞台にした短編集、第十一作目。 今回の短編集は「ライ …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。