漫画

外科医エリーゼ 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2020年6月9日 更新日:

プリン外科医エリーゼ 4 フロースコミック
漫画:mini
原作:yuin
出版社:KADOKAWA

パーキンソン病による嚥下障害で喉を詰まらせ、窒息の危機にあったハーバー公爵夫人を救ったエリーゼ。
しかし、喉を切り開き管を差し入れる気管切開術は、それを知らない者にとってかなりショッキングに映った様でした。

広告

登場人物

ハーバー公爵夫人
西国ウェールの大貴族
パーキンソン病を患っている老婦人。
前前世では食べ物を喉に詰まらせ窒息死した。

ミハイル
エリーゼの前前世の夫であるリンデンの弟
かつて自らの行いにより冷え切ったリンデンとの関係を、友人として慰めてくれた。
今世での彼もエリーゼが時折見せる悲し気な眼差しに興味を持ったようだ。

ガーリック
公衆保健部部長
国を襲った疫病の対応に当たっている。
公衆保健部は原因が汚物から発生する毒気にあると分析している。

あらすじ

公爵夫人の命を救ったエリーゼだったが、夫人は皇族。
その体を命を救う為とはいえ傷付けたエリーゼは不敬罪に問われ、百院(罪を犯した皇族が幽閉される場所)に入れられた。

一方、娘の無実を信じるクロレンス侯爵は皇帝に直談判、エリーゼを許してもらえるなら全財産を捧げてもいいと彼に訴える。
しかし、エリーゼをリンデンの妻としたい皇帝は、公爵夫人の処置について詳しく調べエリーゼの行為の是非を問う事を求めた。

このままエリーゼが夫人の命を助けたとなれば、彼とエリーゼの賭けはエリーゼの側に大きく傾く事になる。
皇帝はミスを発見しエリーゼを病院から引き離す事を考えていた。

後日、調査の終わったベン子爵とグレアムを呼んだ皇帝は、処置について二人に尋ねた。
何かミスを掴める筈とほくそ笑んでいた皇帝だったが、ベン子爵の答えは完璧な処置という物だった。

広告

感想

今回は正体を隠していたベン子爵やグレアム達にエリーゼがクロレンス家の娘だと発覚します。
また、戦争の影響でリンデンや兄達も戦地へ赴く事になりました。

SF等のタイムトラベル物で、歴史には復元力があるという物があった様に思います。
具体的には登場人物がどのような行動を行っても、結局過程が変わるだけで結果は同じになるといった物です。

過去にその様な作品を読んだ事がありますが、懸命に事態を回避しようとするキャラクター達の奮闘が全て無駄に感じ、とても悲しかった覚えがあります。

単行本派なので先はまだ読んでいませんが、出来ればリンデンにも兄達にも幸せな未来があればと思います。

エリーゼ、滅茶苦茶頑張ってるんだから、そのぐらいの御褒美があってもいいと思うんですよね。

まとめ

この巻では終盤、疫病の発生が描かれました。
実際の歴史でも猛威を振るったそれにエリーゼがどのように対処するのか、今から読むのが楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのRitaEによる画像です
広告

-漫画
-, , , ,

関連記事

たい焼き

メイドさんは食べるだけ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

メイドさんは食べるだけ 1 イブニングKC 著:前屋進 出版社:講談社 イギリスのお屋敷でメイドとして働いていた橘スズメ(たちばな すずめ)は日本に到着したその日にイギリスのお屋敷が倒壊したと主から知 …

マグカップ

転がる姉弟(きょうだい) 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

転がる姉弟(きょうだい) 1 ヒーローズコミックス ふらっと 著:森つぶみ 出版社:小学館クリエイティブ 父の再婚により小学生の弟が出来る事になった女子高生の宇佐美みなと。 可愛い男の子と聞いていたの …

ベース

パリピ孔明 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

パリピ孔明 3 ヤンマガKC 原作:四葉タト 漫画:小川亮 出版社:講談社 日本でも有数のライブフェス「サマーソニア」 プロデューサーの近藤はそのサマーソニアと一万人規模のライブの二つを英子の前に提示 …

錠剤

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 4 ゼノンコミックス 著:荒井ママレ 医療原案:富野浩充 出版社:コアコミックス 今回のテーマは月経痛と薬、パニック障害、そして在宅・終末医療における薬剤師 …

ファンデーション

セクシー田中さん 第六巻 登場人物・あらすじ・感想

セクシー田中さん 6 フラワーコミックスアルファ 著:芦原妃名子 出版社:小学館 同僚達にベリーダンスを踊っている事を知られた田中(たなか)さん。 幼少期を思い出し、凹む田中さんだったが、笙野(しょう …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。