漫画完結作品

トクサツガガガ 第十九巻 あらすじ・感想

投稿日:2020年6月3日 更新日:


トクサツガガガ 19 ビッグコミックス

作:丹波庭
出版社:小学館/ビッグコミック

中村叶(なかむら かの)、27歳、OL、特撮オタク。
兄に便乗し東京に来た母。
友人として彼女と接していこうと決めた叶は、自身の言葉に葛藤しながら母と兄の家族と共にアンティーク骨董市に出かけます。

広告

冒頭あらすじ

家族と共に出かけたアンティーク骨董市。
兄の望(のぞむ)はレコード、兄嫁のタカはキッチン用品、叶自身は新たな戦隊シリーズの影響を受け宝石に興味を引かれていた。

そんな中、母親の志(ふみ)も並べられていた品物を楽しんでいる様子だった。
元々、骨董市に行きたいと言ったのは彼女だった。
その様子を見て、望は自分の欲しいものを見つけて動けるようになったと苦笑を浮かべた。

以前であれば自分の事は我慢していた筈だ。
叶とやり合った成果が出たと言う望むに、叶も感慨深く頷いた。

ミニチュア家具を見ていた志に何を買うのか決まったと叶は声を掛けた。
しかし、志は商品を置き買わないという。
それに衝撃を受け、買わない理由を尋ねると志は「今更……」と呟く。
叶は「今更」では無く「これから」と言ったではないかと志に返す。

それに対し志は「あんたらは若いからええけども……」と自分の年齢を鑑みて、たかがしれとるとため息を吐いた。

感想

冒頭の叶の母親、志の言葉には少し引っ掛かりを覚えました。
この先、10年、20年後には死んでいるから物を増やすのは嫌だ。
分からなくはないですが、それでも死ぬまでは生きている訳です。

私自身は死ぬまで趣味を楽しみたいし、好きな物は側に置いておきたい、そう思います。
どうせいつか死ぬのなら、その時は好きな物に囲まれていたいですし、死んだ後は売るなり捨てるなり好きにしてくれていいとも思います。

残った人や処分する人には迷惑かもですが、そのぐらいの我儘は許して欲しいなぁと読んでいて感じました。

死期を予測し身辺を整理して逝くのもそれはそれでスッキリしそうですが、周りに何も無いのは少し寂しい気がしました。

私が集めた本やゲームを誰かが楽しんでくれたら。
そんな風に考えるのもなんか楽しいですし……。

広告

まとめ

今回は上記の他に、家族写真、着せ替え人形、チームダミアン、会社の新人、変わる人変わらない人、遊園地での作戦会議、ヒーローショーの始まり等が描かれました。

今回はダミアンとの和解の為の作戦会議的な回が多かった様に思います。

この作品も次巻で最終巻、最初はぼっちだった叶の周りにも仲間が増えたなぁと読んでいて感慨深く感じます。

この作品はビッグコミックBROS.NETにて第一話が無料でお読みいただけます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはpixabayの272447による画像です。
広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

パンダ肉まん 中華街

バカレイドッグス Loser 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

バカレイドッグス Loser 4 ヤンマガKC 原作:矢樹純 漫画:青木優 医療監修:茨木保 出版社:講談社 裏路地の闇医者、犬童兄弟と彼らに買われた看護師、雪野鈴の活躍を描いた作品、その続編第四巻。 …

馬

テンジュの国 第三巻 あらすじ・感想

テンジュの国 3 KCデラックス 著:泉一聞 出版社:講談社 カン・シバはラティの優しさに、ラティはカン・シバの人を救うために一生懸命な所に魅かれているようです。 あらすじ 銃を持った男をラティが口説 …

青空

ギャルとぼっち 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

ギャルとぼっち 2 ガンガンコミックスpixiv 著:朝日夜 出版社:スクエアエニックス 陰キャでぼっちな河合陽菜(かわい ひな)とクラスメイトのギャル、陽キャ林原伽耶(はやしばら かや)の高校生活を …

川と桜

グッバイ、ノーベル! 第三巻 あらすじ・感想

グッバイ、ノーベル! 3 ビッグコミック著:竹充ヒロ出版社:小学館 すずと同い年の小説家、早乙女桜。龍平ナヲキの大ファンである彼女にも、幽霊であるナヲキの姿が見える様になります。その事ですずとナヲキの …

ハイタカ

イーハトーヴのふたりの先生 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

イーハトーヴのふたりの先生 2 BRIDGE COMICS作:山口八三出版社:KADOKAWA 幼い頃から周囲の生物と痛みを共有する体質だった星野賢仁(ほしの けんじ)が獣医として働く動物園、南部イー …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。