漫画完結作品

メタモルフォーゼの縁側 第四巻 あらすじ・感想

投稿日:2020年3月14日 更新日:

ビッグサイト
メタモルフォーゼの縁側 4

著:鶴谷香央理
出版社:角川書店

五月のコミティアに向けて漫画を描き始めたうらら。
悩み迷いながらも彼女は本を形にしていきます。
一方、雪もそんな彼女を後押ししていきます。

広告

あらすじ

雪を誘いコミティアに出ようと決めたうららだったが、自分が描く物に自信が持てず制作は滞り気味だった。
元来、自分を主張する事の苦手なうららは将来の事や漫画の事、そして自分と他者との違いに疲れ創作への意欲を失い掛けていた。

そんな時、雪に連れられ彼女の知り合いの印刷屋さんを紹介される。
コピーしてホッチキスで閉じて作ろうと思っていたうららは、印刷製本というハードルの高さに気後れしてしまう。

更に費用はプレゼントするという雪の提案にも、それは悪いと慌てる。
その後、電話で雪が席を外した際に印刷屋さんの老人が言った、雪の様子や綺麗だというオフセット印刷の事、そしてそこで見た誰かの作品がうららの気持ちを決めた。

うららは印刷屋さんの締め切りまでに原稿をあげる事を目標に、母には悪いと思いつつ予備校を休み雪の家で漫画を描き続けた。
出来上がった原稿を印刷屋さんに手渡した帰り道、雪の家で漫画を描いている時の会話が蘇る。

漫画描くの楽しい?
あんまり 楽しくはないです。

その時はそう答えたうららだったが、やり終えた今、彼女は楽しかったと素直に思えた。

感想

今回、うららと雪は出来上がった本を携えコミティアに参加しました。
うららが自分の本の奥付を見たシーンは、読んでいてとても感動しました。

どうしてこんなにグッと来るのか、最初に読んだ時はよく分かりませんでした。
ですが、何度も読み返している内に理由が分かった気がします。
多分、あの同人誌はうららの創作の日々を形にした物だと無意識に気付いていたからだと思います。

雪との出会いから自分で描き始め、そして一本描き終えるまで、迷いや葛藤、不安と達成感。
様々な物が集まって出来ている。
それを物語を読む過程でうららと一緒に感じたから、言葉に出来ない気持ちになったのではないかなと思います。

広告

まとめ

今回はイベント始まりまでが描かれました。
うららは高校三年生。
受験を控えた彼女がどういった道を選ぶのか、次が楽しみです。

お読みいただき、ありがとうございました。

こちらの作品はコミックNewtypeでも一部無料でお読みいただけます。
作者の鶴谷香央理さんのアカウントはこちら

※イメージはPixabayのマサコ アーントの画像です。
広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

バイオリン

相続探偵 第七巻 登場人物・あらすじ・感想

相続探偵 7 イブニングKC 原作:西萩弓枝 漫画:幾田羊 出版社:講談社 隠し子疑惑が浮上した東大児童青年教育学の名誉教授、薮内晴天(やぶうち はれる)の調査。 それは里子に出された一卵性双生児の片 …

ヒトデ

ソウナンですか? 第一巻 あらすじ・感想等

ソウナンですか? 1 ヤンマガKC 原作:岡本健太郎 漫画:さがら梨々 出版社:講談社 山賊ダイアリーの岡本健太郎さん原作のサバイバル漫画。 山賊ダイアリーでは、主に狩猟について描かれていましたが、本 …

卓球台

りこさんブッチギリです! 第三巻 あらすじ・感想

りこさんブッチギリです! 3 ヤンマガKC 著:大田均 出版社:講談社 団体戦に出場した青空卓球部。 りことアキは安定した強さを見せるも、やはりムツとタマキは苦戦する。 しかし試合の中でその二人も練習 …

ヒナギク

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 1 ヤングキングコミックス 漫画:片山愁 原作:藤野晴海 出版社:少年画報社 人と接する事が苦手なハル(フジノ ハルミ)はお調子者で不思議な力を持った友人ナナシ …

猫親子

猫が西向きゃ 第三巻 各話あらすじ・感想

猫が西向きゃ 3 アフタヌーンKC 著:漆原友紀 出版社:講談社 フローと呼ばれる様々な影響を起こす自然現象がある世界。 そのフローに対処する二人と一匹の日々を描いた作品、完結巻。 各話あらすじ #1 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。