漫画

パンダ探偵社 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2020年3月1日 更新日:

パンダ
パンダ探偵社 1
torch comics
著:澤江ポンプ
出版社:リイド社

染色体の変異が原因で、人が獣になる変身病と呼ばれる病が存在する世界。
教師だった半田は変身病を発症し、やがてジャイアントパンダになると医者に宣告されます。

広告

登場人物

半田良介(はんだ りょうすけ)
変身病を患いジャイアントパンダに変化中の男
病気によって教職をクビになった為、現在は先輩である竹林の下で探偵のアルバイトをしている。

竹林(タケバヤシ)
半田の学生時代の先輩
探偵業を営むクールなイケメン。
足が悪いのか杖を使用している。
変身病が原因で婚約者を亡くしている。

渡ナオコ(わたり なおこ)
16才の家出少女
変身病を患っており、現在鳥へ変化中。
その鳥の能力で人の嘘が見抜ける。

川島(かわしま)
ウエノ動物園園長
変身病を患い姿は小鳥に変わったが、脳は人間の思考を止めている。
会話は秘書を通して行う。

泊木(とまりぎ)
川島の秘書兼通訳
川島を頭に乗せ通訳している時は饒舌だが、泊木自体はかなりシャイな女性。

太巻努(ふとまき つとむ)
足立区在住の男性
インドニシキヘビに変化し現在は妻と同居というか飼育されている。

太巻常代(ふとまき つねよ)
太巻の妻
行方の分からなくなった夫の捜索を動物園を経由して竹林に依頼した。
表面上は夫の年金の為に世話をしていると公言している。

久慈健司(くじ けんじ
水泳のオリンピック金メダル候補
水泳日本代表のエース。

志尾(しお)
水泳日本代表の一人
久慈をライバルとして目標にし、努力を重ねている。
久慈とは幼馴染。

平安英二(へいあん えいじ)
変身病患者
ギガンテウス・オオツノシカの変身病患者。
山中で暮らしながら民家から食料等を窃盗していた。
変身病患者は病気の進行により人間性が失われていくが、彼は元の性格も相まって、かなり野性的な思考に変化していたようだ。
多分モデルはバイキングの小峠さん。

初葉アヤ(はつは あや)
11才の少女
天才的なピアノ奏者だが植物に変化する変身病をわずらっており、演奏により病気が劇的に進む。
彼女は演奏の際、フローと呼ばれる極度の集中状態になっており、長時間の演奏はその身を植物と化してしまう危険性を孕んでいる。

あらすじ

変身病と一般的に呼ばれる染色体が変異する病。
それによって人が別種の生物に人格さえ消えて変わってしまう世界。

そんな世界で、教師だった半田はジャイアントパンダの変身病だと医師の告知を受ける。
教職は首になり学生自体の先輩、竹林の下でバイト扱いで探偵業に従事していた。

彼は様々な変身病患者と接しながら、獣に変わっていく自分、人の定義などに悩みながら仕事を続けていく。

広告

感想

作品のメインテーマ変身病。
これは人の意識を持ったまま徐々に獣の特徴が顕在化し獣人の様な姿を経て、やがて知性を無くし完全に獣に変わるといった病です。

患者は法律上、人としての権利や補償は受けていますが、完全に獣に変われば扱い的には動物と同じになります。
半田は変化の途中にあり人の理性を持っていますが、それを失う事を恐れ、また思考が変化していく事に恐怖しています。

特に平安というオオツノシカの変身病患者のエピソードで、それが詳しく描かれました。
言葉を話し会話していても異質なモノだと感じる違和感。

読んでいるとサイコパス的なモノを強く感じました。
平安は恐らく変身病によって思考が動物よりになっていたのでしょうが、現実社会でも利己的な人物は同様の考え方をしている様な気がします。

昔ばなしの狼のまゆ毛というお話を少し思い出しました。

まとめ

巻末には二巻の予告が乗っているのですが、作者の澤江ポンプさんが闘病中のようで二巻の刊行は未定のようです。
回復されて活動再開される事を願ってやみません。

こちらの作品はトーチwebにて一部無料で閲覧いただけます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのNick115による画像です。
広告

-漫画
-,

関連記事

寺

ゴールデンゴールド 第四巻 あらすじ・感想

ゴールデンゴールド 4 モーニングKC 作:堀尾省太 出版社:講談社 フクノカミの力を削ぐために、黒蓮は琉花に島を離れる事を提案します。 その為には彼女の親の協力が必要と、黒蓮は琉花の母親にフクノカミ …

山羊

税金で買った本 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

税金で買った本 2 ヤンマガKC 原作:ずいの 漫画:系山冏 出版社:講談社 図書館でのバイトの帰り、学校の友人の灰坂(はいさか)達に絡まれたヤンキー少年の石平紀一(いしだいら きいち)。 不良の紀一 …

アルテ 第十一巻 あらすじ・感想

アルテ 11 ゼノンコミックス 著:大久保圭 出版社:徳間書店 貴族の娘アルテが画家であるレオの弟子として画家を目指す物語。 スペイン、カスティリア王国の王女、イレーネの肖像画を描くことになったアルテ …

図書館

はぐちさん 第九巻 登場人物・あらすじ・感想

はぐちさん 9 フィールコミックス著:くらっぺ出版社:祥伝社 日々の生活にお疲れ気味な女性「八千代(やちよ)」と無理すれば、なんにでもなれる不思議な生き物「はぐち」の生活の記録。この巻では、八千代とは …

ミイラ

AIの遺電子 Blue Age 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

AIの遺電子 Blue Age 2 少年チャンピオン・コミックス 作:山田胡瓜 出版社:秋田書店 2175年、人とヒューマノイドが共存する社会。 東京共創医療センターの研修医、須堂(すどう)は懇親を目 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。