漫画完結作品

レディ&オールドマン 第八巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年10月23日 更新日:

バイク
レディ&オールドマン 8 ヤングジャンプコミックス・ウルトラ

著:オノ・ナツメ
出版社:集英社

百年会う事の無かったロブとラス。
二人の再会に向けて、周囲の全てが動き出しました。

広告

あらすじ

ラスに近づいたリアは、彼に連れられて訪れたビーチで、ラスに警察の協力者と吹聴され、クスリを使っていた人々に追われる事になる。

リアは逃げ込んだケティの店で、マダムと出会い彼女のバイクでダイナーに向かった。
ダイナーでロブとシェリーに再会したリアは、ラスの置かれた状況と彼の心情をロブに伝えた。

ラスは追う側だが、追う事に意味が無いとも思っている。
そしてロブが追って来る事に期待はしていない。
リアはそう語り、ラスをとても寂しがり屋だと評した。
そして、彼を救ってあげてとロブに話し、話を締めくくった。

リアからの話を聞いたロブは、今までと変わらずラスを待つ事にした。
何も変わらないなと自嘲気味に話すロブに、変わっているわとシェリーは答えた。
今までロブは、ラスに会うべきなのか迷っていた。
今は会いに来て欲しいと思っている。

それは大きな変化だろう。

ジョニーとクレイグにリアがラスの事を伝えた事で、ラスの居場所は判明した。
刑事のビルとラスのいるルーニーの酒場に向かったシェリーは、ジョニー達と一緒に行こうとするラスの前に立った。

感想

最終巻の感想としては、シェリーは抜群にいい女だなという事と、最後の最後で、いい意味で騙されたなというモノです。

特に、ラスに向かってロブに会うよう言う、一連のシーンでは何だか読んでいて鳥肌が立ちました。
彼女の言葉からは、ラスに対する思いと気遣い、そして彼女自身の強い願いの様な物を感じました。

シェリーのお節介がロブを変え、そして変わったロブはラスの気持ちを動かしました。

とても心地よい読了感の作品でした。

広告

まとめ

読み終えた時、良かったという言葉以外が出てこない作品でした。

シェリーのお節介は押しつけがましいモノでは無く、彼女はいつも相手の心一番に考えて行動している様に思いました。
尻込みしている相手の背中をそっと押す様な気遣い。

ロブも、彼女の優しさに甘えるのではなく、彼女の優しさの意味を考えながら行動していると感じました。
お互いがお互いを大切に想い、行動している。

通常それは恋人だったり夫婦だったりするのでしょうが、二人の関係はやっぱり相棒というのが一番しっくりきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはpixabayのFrank Spielmannによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

指輪

妻、小学生になる。 第十三巻 あらすじ・感想

妻、小学生になる。 13 芳文社コミックス 作:村田椰融 出版社:芳文社 妻、貴恵(たかえ)が生まれ変わりではなく、小学生、万理華(まりか)の体に憑依しこの世に存在していると気づいた圭介(けいすけ)。 …

カメラ

ようこそ亡霊葬儀屋さん 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

ようこそ亡霊葬儀屋さん 3 ジャンプコミックス 作:吉良いと 出版社:集英社 霊が視え、彼らと会話する事も出来る葬儀社の社長、烏丸枢(からすま くるる)。 その枢を幼い頃からしり、ずっと葬儀社を支えて …

ズワイガニ

バカレイドッグス Loser 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

バカレイドッグス Loser 1 ヤンマガKC 原作:矢樹純 漫画:青木優 医療監修:茨木保 出版社:講談社 ある出来事が原因で、辰次達は東京を出て横浜に拠点を移します。 裏路地の闇医者、その続編にあ …

猫

猫が西向きゃ 第一巻 あらすじ・感想

猫が西向きゃ 1 アフタヌーンKC 著:漆原友紀 出版社:講談社 蟲師の漆原友紀さんの描くお仕事活劇。 フローと呼ばれる空間の揺らぎによっておこる、様々な現象に対処する業者「フロー業者」日々を描いた作 …

ノートとペン

メタモルフォーゼの縁側 第二巻 あらすじ・感想

メタモルフォーゼの縁側 2 著:鶴谷香央理 出版社:角川書店 一冊のBL漫画を切っ掛けに知り合った雪とうらら。 引っ込み思案なうららですが、好きなものについて話す時間はとても楽しく、気付けば漫画を貸す …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。