漫画完結作品

スインギン ドラゴン タイガー ブギ 第六巻 あらすじ・感想

投稿日:2021年11月25日 更新日:

ベース
スインギン ドラゴン タイガー ブギ 6 モーニングKC

作:灰田高鴻
出版社:講談社

ピアニストの志摩時子(しま ときこ)の過去の告白を聞いた龍治(たつじ)は、彼女がピアノを弾けなくなった原因を作った男の下へと向かう。
にやけづらで時子との情事を語る男に龍治は激高、ベーシストにとって大事な手を気遣う余裕もなく男に拳を振るってしまう。

商売道具の顔を傷付けられた男は龍治の右肩をアイスピックで刺し、その勢いのまま龍治は店の窓から川に落ちてしまうのだった。

広告

あらすじ

川に落ちた龍治は何とか自力で土手に這い上がった。
そんな龍治をヤクザ者の桃井が医者に運ばせる。

病院に運ばれ治療を受けた龍治は、店の窓から川に落ちた事で失った過去を思い出していた。
とらの姉、依音子(いねこ)との思い出と、とらと過ごした時間が重なり龍治は混乱しながらも全てを思い出し、その足は依音子のいる福井へと向かった。

一方、とらは過去の悪事で警察に追われ、身を隠したプロダクションの社長、森田の指示で名古屋に向かう。
向かった先の名古屋駅で列車に乗った龍治を見たとらは走り出した電車に飛び乗り、龍治と共に福井へ向かう事となるのだった。

感想

今回は川に落ちて記憶を取り戻した龍治のエピソードから始まり、森田の高跳び、とらの伯父、敬忠(のりただ)と、とらの父、敬助(のりすけ)と女中でとらの母親代わりだったトシの過去、龍治と依音子の再会、オールキャストでのバンド演奏、エピローグ等が収録されました。

今回は最終回での龍治と丸山のセリフ。

「俺もお前も残された側の人間になっちまったからな」
「そんなこと言ったら、この世には残された側の人間しかいないだろ」

というのが印象に残りました。

過ぎ去ってしまった事、終わってしまった事、色んな物を押し流し時間は進んでゆく。
そんな時の流れの中でも音楽はずっと彼らと共にあった。

最終回のエピソードを読んでいてそんな事を思いました。

広告

まとめ

煌めき激しく燃えていた時代。
多分、それは青春と呼ばれる時ではないでしょうか。
音楽はいつだって心をその時代へと呼び戻してくれる。

最終巻を読み終えて、そんな、むかし聞いていた音楽を聞いた時の様な懐かしさと寂しさが入り混じった感覚を覚えました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この作品はコミックDAYSにて一部無料でお読みいただけます。
作者の灰田高鴻さんのTwitterはこちら。

※イメージはPixbayの33solutionsによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

雀

やさしいヒカリ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

やさしいヒカリ 1 アフタヌーンKC 作:中村ひなた 出版社:講談社 大学を卒業し東京の会社に就職した三宅飛鳥(みやけ あすか)。 しかし、激務の日々は徐々に三宅を疲弊させていきました。 ついに駅のホ …

卓球 ラケット

りこさんブッチギリです! 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

りこさんブッチギリです! 1 ヤンマガKC 著:大田均 出版社:講談社 超進学校である山口県の私立白鳥高校。 通称“スワコー” スワコーはスポーツにも力を入れており、卓球部は全国大会でも常連となってい …

花火

ソウナンですか? 第九巻 あらすじ・感想

ソウナンですか? 9 ヤンマガKC 原作:岡本健太郎 漫画:さがら梨々 出版社:講談社 山賊ダイアリーの岡本健太郎さん原作のサバイバル漫画。 竹を材料にした双胴船を作り、日本に帰ろうと外洋に乗り出した …

RGB

カラーレス 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

カラーレス 2 ボーダーコミックス 作:KENT 出版社:リイド社 記憶喪失の少女、智慧。 彼女を狙う教団から身を隠す事、そして教団に対抗する力を得る為、アヴィディアはコヴェテスと智慧を連れカムナビ山 …

刺繍

庭先案内 第四巻 各話あらすじ・感想

庭先案内 4 ビームコミックス著:須藤真澄出版社:エンターブレイン 須藤真澄さんの描く、庶民的な暮らしの中に不思議を織り込んだ日常系ファンタジー。浪人生はさらに厄介なモノを背負ったようです。 各話あら …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。