漫画

波よ聞いてくれ 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2019年10月14日 更新日:

ヒグマ
波よ聞いてくれ 4 アフタヌーンKC

作:沙村広明
出版社:講談社

三回目の収録を終えたミナレは、MRSの看板DJである茅代まどかに夜の丸山公園へ呼び出される。
殺されるのでは警戒するミナレに、茅代は飲み物(ノンアルコールビールとカップ酒)を差し出した。

広告

登場人物

城華亨(たちばな とおる)
城華マキエの兄
ボイジャー店長の宝田を轢いた。
両親を亡くした為かシスコンに拍車が掛かっている。

あらすじ

夜の公園のベンチに座り、やけに男前にカップ酒を開けた茅代とミナレは話す。

焼き鳥の食べ方のアンケートの話をした茅代は一通り話した後、私がこの話を面白いと思っている覚えておいて欲しいと言った。
何故かと問うミナレに、あなたは自分にしか興味が無いんでしょうと言いながら、書類を差し出す。

書類はラジオの企画書だった。
企画名はバレンタイン・ラジオ。
MRSだけでなく、系列局が各四名ずつ人気の話し手を出す公開イベントだ。
ミナレは自分は関係ないと言うが、茅代はそうは思っていないようだ。

その事はさておき、自分にしか興味がないとはどういう事か尋ねるミナレに、彼女は「波よ聞いてくれ」は番組の面白さでは無く、ミナレ自身の面白さだと答える。

その上では茅代は「ちゃんとリスナーに興味ある?」と問う。

長いのでまとめると、芸人等、彼らを目的に聞くのなら最悪リスナーは無視して構わない。
リスナーの聞きたいのは芸人の話なのだから。
しかし、パーソナリティとしてやっている茅代は、主役はリスナーだと思っている。

茅代自身、自分は凡人だと思っており、個性が強すぎるミナレ(茅代曰く、歩く放送事故)に対し思う所があるようだ。

その後もカップ酒を景気よく開けながら、様々な例を持ち出し話を続ける。
しかし結局は素人であるミナレが、番組で好き放題やっているのが気に食わない茅代は、酒を飲みつつお説教がしたかったようだ。

一通り話を聞き終えたミナレは、キレ気味に「知らんわ」と返す。
そもそも、ラジオを始めたのは麻籐に巻き込まれただけだし、現状がいっぱいいっぱいで、他人に興味を回す余裕など無い。

……反論のつもりが最終的に全肯定する結果となった。

広告

感想

今回、あらすじで書いた茅代ですが、上記だけでは唯の酒好きクレーマーですので補足すると、プライドが高く真面目で不器用な彼女は、上手く立ち回り運の力で生きている様な人間を嫌っています。

唯、年齢を重ねた事でそこら辺をシニカルに話せる程には、自分の中で折り合いがついて来たのではと感じます。
何より彼女もラジオの事が好きなんだなと思いました。

以下好きな作中のシーン
ミナレの母:若い頃の貴方にそっくり。ほら、貴方が名前をつけて下さいな。

当時の父の愛人の名前(多分嘘)
チル
ツコ
イコ

ミナレの父:じゃあ、ミナレで

まとめ

この巻ではボイジャーで働くマキエと中原、そして重度のシスコンであるマキエの兄のお話と、人生相談(解決は余りしない)がメインになりかけている番組の方向性等が描かれました。

次巻ではミナレは作家の久連木、ADの瑞穂と共に久連木の小説の取材に同行します。

こちらの作品はアフタヌーン公式サイトで第一話が無料で閲覧できます。(19年12月現在)
またコミックDAYSでは一部無料でお読みいただけます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのSusanne Jutzeler, suju-fotoによる画像です。
広告

-漫画
-, ,

関連記事

ドラム

ブルージャイアント 第六巻 あらすじ・感想

ブルージャイアント 6 ビッグコミックススペシャル 作:石塚真一 出版社:小学館 大(サックス)雪祈(ピアノ)玉田(ドラム)の三人はバンドとして動き始めました。 あらすじ 新しいバンドの為、雪祈は作曲 …

台北

紛争でしたら八田まで 第十二巻 登場人物・あらすじ・感想

紛争でしたら八田まで 12 モーニングKC 著:田素弘 出版社:講談社 地政学を用い世界各地で起きる問題の解決を生業にしている、地政学リスクコンサルタントの八田百合(はった ゆり)。 スイスのホテル、 …

イルカ

灼熱のニライカナイ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

灼熱のニライカナイ 1 ジャンプコミックス 作:田村隆平 出版社:集英社 新宿署の刑事、鮫島灼熱(さめじま ぼいる)はハードボイルドなはみ出し刑事。 その日も屋上での立てこもり事件をスタンドプレーで解 …

クエン酸

真夏のグレイグー 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

真夏のグレイグー 3 KCデラックス 著:井上智徳 出版社:講談社 元囚人を率いる瀬能(せのう)。 その母親の姿を写し取ったナノマシンが起点となり、「KK-109」は巨大な集合体となった。 防衛大臣の …

人工衛星

宙に参る(そらにまいる) 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

宙に参る(そらにまいる) 2 torch comics著:肋骨凹介出版社:リイド社 フリーエンジニアの鵯ソラ(ひよどり そら)は亡くなった夫の遺骨を抱え、自ら製作した息子の宙二郎(ちゅうじろう:リンジ …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。