漫画完結作品

庭先案内 第五巻 各話あらすじ・感想

投稿日:2019年8月24日 更新日:

漁船
庭先案内 5 ビーム
コミックス
著:須藤真澄
出版社:エンターブレイン

須藤真澄さんの描く、庶民的な暮らしの中に不思議を織り込んだ日常系ファンタジー。

広告

各話あらすじ

幻燈機6
モンゴルの平原を訪れた老人。
そこで遊牧民の一家に家族と間違われる。
自分は違うと説明していた所に帰って来た男は、老人と瓜二つだった。

お願いパティシエール
自宅を改造した小さな洋菓子店。
そこに女子高生が二人尋ねて来る。
スイーツクラブだと名乗った二人を、店主はキッチンに招き入れた。

待ち合わせ

友人と花火大会に行く予定だった少女。
しかし一人はぐれてしまい、一緒に花火を見たかったボーイフレンドのトモキも遅れて来るという。

途方に暮れる彼女を、一人の老婆が自分のレジャーシートに招いた。

南方より来る
旅行好きな老夫婦は、ハワイ土産として買ったフラ人形を、土産物が飾ってあるガラスケースに飾った。

夫婦がその場を離れると、新入りのフラ人形に、他の土産たちが話しかけた。

フローラさまの夜
村の集会場に大人が集まり騒いでいる。
奇妙な声を聞いた彼らは、声の主であるボイスレコーダーを持った女性を集会所に引き入れた。

彼女はルポライター志望で、村で行われる奇祭を取材しに来たという。

町工場の秘密
工場で働く少女は、今日も仕上がった製品のバリを、ヤスリで削っていた。
製品を見ているとお腹がすく。
形が彼女の大好きなパンに似ているのだ。

昼休憩になり、工場前の土手に上ってパンを食べる。
横並びの工場の人達と、土手で一緒に食べるのが彼女の日課だ。

彼らとの話の流れで、自分たちの作っているモノの話になった少女は、自分の作っているモノが武器ではないかと不安になる。

ローリングニューイヤースペシャル
初日の出を見に、観光地を訪れたおねえちゃんと妹。
しかし、正月だというのに店は閉まり、展望台に行くケーブルカーも運休していた。

帰ろうかと相談していると、通行止めになっていた坂の上から、巨大な玉が転がり落ちて来た。

落ちてきたのは、甲羅を背負った種族で、彼らは元旦に坂に開いた穴を使い今年の運勢を決めているという。

出会ひ船
岸を渡る最終の船を逃してしまった少女。
船なら三分で渡れるが、電車となると遠回りだし、自転車の事もある。

ジュースを飲んでどうするか考えていると、船が乗り場についた。
最終だと思っていたが、勘違いだったのかと乗り込んだ船には、大量の盛りの付いた猫が乗っていた。

あっちこっち
老婦人は自分が何をしようとしていたのか、少し混乱していた。
掃除機はかけたし、取り敢えず孫に昼を食べさせようと、台所を覗くと、巨大な食材が並んでいた。

そこにいた見知らぬ人達が言う事には、自分たちはかつてこの場所に住んでいた者で、彼女も死んだので自分たちの事が見える様になったのだという。

卒業
演歌を流しながら網を引き揚げる漁船。
乗組員は二人、おやっさんと兄ちゃんだ。

その日は網にとんでもないモノが掛かっていた。
全裸の女性。
彼女に事情を尋ねると、どうやら人魚で人に捕まり、咄嗟に下半身が人になる薬を飲んでしまったようだ。

一人前の人魚になる為、一生懸命勉強したのにと泣く彼女を、おやっさんは孫娘とだぶらせてしまい、彼女を人魚の島に送る事にした。

感想

今回、待ち合わせで出てきた女の子は、四巻で刺繍を習っていた子でした。
トモキとは上手くいっているようです。

また、奇祭を取材に来たルポライター志望の女性は、今後も色々不思議なモノを取材する事になります。

今回一番好きだった作品は卒業です。
人魚とおやっさんの歌の張り合いが楽しい、人情味溢れるお話でした。

最後にこの巻で好きなセリフ
人魚「オヤさん、キました、ウタ。グーッとキて、クゥーッでした」

広告

まとめ

今回は花火、工場、渡しの船、漁船等、日本の暮らしを感じる作品が多く収録されていたように思います。
最終ページのカット、人魚が幸せそうでとても良かったです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのreetdachfanによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

卓球台

りこさんブッチギリです! 第三巻 あらすじ・感想

りこさんブッチギリです! 3 ヤンマガKC 著:大田均 出版社:講談社 団体戦に出場した青空卓球部。 りことアキは安定した強さを見せるも、やはりムツとタマキは苦戦する。 しかし試合の中でその二人も練習 …

狐

社畜と幽霊 第三巻 登場人物・感想

社畜と幽霊 3 ヤングジャンプコミックス 著:日日ねるこ 出版社:集英社 会社が移転したため、背山は幽霊が視えなくなります。 今回は彼が幽霊が視えなくなった二か月の間、幽霊が何をしていたのか描かれる番 …

薪の炎

錬金無人島サヴァイブ 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

錬金無人島サヴァイブ 2 アフタヌーンKC 原作:伊口紺 漫画:保志レンジ 出版社:講談社 アビシル連邦とモルト共和国、現在戦争中の二国。 そのアビシル連邦の軍人、錬金術師のニコと炊事班のジン、そして …

フリル

着たい服がある 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

着たい服がある 1 モーニングKC 作:常喜寝太郎 出版社:講談社 大学卒業後、小学校の教師になる事が決まっている小林マミには家族にも秘密にしている事がありました。 それは着たい服があるという事。 登 …

金魚

金魚草の池(庭先塩梅 第2巻) 各話あらすじ・感想

金魚草の池 ビームコミックス著:須藤真澄出版社:エンターブレイン 須藤真澄さんの描く、庶民的な暮らしの中に不思議を織り込んだ日常系ファンタジー。庭先案内の続編、庭先塩梅第二弾。 各話あらすじ この冬、 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。