漫画

はぐちさん 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2019年8月18日 更新日:

江の島
はぐちさん 4 フィールコミックス
著:くらっぺ
出版社:祥伝社

日々の生活にお疲れ気味な女性「八千代」と無理すれば、なんにでもなれる不思議な生き物「はぐち」の生活の記録。
この巻ではじゅみょうの不思議な力と、引っ越した女の子茉理のお話が収録されています。

広告

登場人物

じゅみょう
芙蓉と一緒に暮らしている謎の生き物
黒い体でウサギの耳の様な器官と嘴を持つ
人見知り、不器用、引きこもり
なんでも壊せる

茉理
はぐちが大好きな小学生
今回は引っ越した先で少し事件が…

おじいちゃん
ラジオ体操が上手
終わった夏に想いを馳せる

長編 あらすじ

黒が好き
洗濯をお手伝いしたじゅみょうだったが、白い服を嫌い、黒い服ばかりを優先し洗濯してしまう。
その為、芙蓉は大学に黒コーデで行くことになるのだが…

江の島観光
夏のある日、八千代とはぐちは涼を求め、江の島へ海水浴に向かった。
しかし、八千代の食欲と観光欲が刺激され、先に色々見て回る事になる。

じゅみょうの力
外に出ようとしないじゅみょう。
芙蓉は八千代とはぐちの様に、自分たちも一緒に出掛けたいと思っていた。
そんな時、芙蓉が風邪をひいてしまう。
じゅみょうは薬を求めて、雨の中アパートを飛び出した。

茉理ちゃんの恋
転向した茉理は授業に身が入らず、成績を落としてしまう。
夏休み、担任の先生との補修を指示された。
彼女の母と猫のミーは、彼女が先生に恋をしているのではと考えるが…。

夏の弔い
季節が変わり、八千代を始め周囲の人々は少し寂しそう。
はぐちはそんな彼らを見て、夏を弔おうと言い出す。

フィギュアと花
食玩にハマった八千代。
毎日せっせと購入するが、目当ての物は中々出ない。
一方、はぐちは近所の人にもらった花を育て始める。

広告

感想

今回は夏の話が多く収録されています。
その中でも特に茉理ちゃんの話がとても良かったです。
小学生の頃の教師への想いは、純粋な恋というよりも大人への憧れも多分に含まれている気がします。

しかし、茉理、黒瀬、ユキの三人は憧れでは無く、真剣に恋をしてるなぁと感じました。

巻末にはおまけとして、はぐちの過去が描かれます。
読むと一巻冒頭の「世界中を旅して回ったが、ここが良いです」というセリフの重みを感じます。

最後に四巻で好きなセリフ
「お前の着る白だけは好きだ」

まとめ

今回は長編が多く収録されていました。
線香花火、久々にやってみたくなりました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

くらっぺさんのツイッターはこちら

※イメージはPixabayのveronica111886による画像です。
広告

-漫画
-, , ,

関連記事

マカロフ

ゴールデン・ガイ 第八巻 登場人物・あらすじ・感想

ゴールデン・ガイ 8 ニチブンコミックス 著:渡辺潤 出版社:日本文芸社 神奈川を支配する唐獅子会(からじしかい)の傘下である釜利谷組(かまりやぐみ)の大石(おおいし)に拉致された健人(けんと)。 そ …

ウサギ

ゴリせん ~パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師~ 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

ゴリせん ~パニックもので真っ先に死ぬタイプの体育教師~ 3 ヤンマガKC 著:酒井大輔 出版社:講談社 タイトルが示す通り、フラグを立てまくりで死を予感させつつも、絶対に死なない無敵の教師の姿を描い …

銃と女性

ビューティフルプレイス 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

ビューティフルプレイス 1 ヒーローズコミックス わいるど 著:松本次郎 出版社:小学館クリエイティブ 内戦下の日本。 不戦中立都市・N崎市にある清進女子高等学校に転校した二回生の花沢シモン(はなざわ …

餃子

スキップとローファー 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

スキップとローファー 2 アフタヌーンKC 著:高松美咲 出版社:講談社 東京の高校での生活が始まった美津未。 彼女の素直さと天然さは周囲の人を感化し、魅了していきます。 登場人物 高嶺十貴子(たかみ …

黒い蝶

ミワさんなりすます 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

ミワさんなりすます 2 ビッグコミックススペシャル 著者:青木U平 出版社:小学館 己の欲求を満たす為、身分を偽り推しである俳優、八海崇(やつみ たかし)の家で家政婦として働き始めた久保田ミワ(くぼた …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。