漫画

ゴールデンゴールド 第五巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年8月12日 更新日:

焼うどんゴールデンゴールド 5 モーニングKC
作:堀尾省太
出版社:講談社

フクの見えるフクの無い男、草田を始め投資家のニシ、銀行等、寧島の景気にあやかろうと島には外の人間が入ってきました。

広告

あらすじ

フクノカミの力が拡大を続ける中、町子は黒蓮から以前作ってもらった焼うどん作り方を聞かれる。

黒蓮にとっては琉花が寺社に入った影響を見る為だったが、以前との違いを見るには余りよい方法では無かったと少し悔やむ。

しかし、町子はその得意だった筈の料理手順を、かなりの部分忘れていた。
黒蓮は出来上がったうどんが、以前と違い美味しくないと感じた。町子自身もその事に気付き、作り方や隠し味について忘れていたと口にする。

その後、町子はどうでもいいと言いながら、一人台所を漁り焼うどんのレシピを思い出そうとする。
その行為は琉花がまだ幼かった頃の思い出を呼び起こした。

開いた冷蔵庫の前で目に涙をためる町子。
そんな彼女に一本の電話が入る。
電話は仕事についてで、相手と話す町子の目からは既に涙は消えていた。

感想

フクノカミの力は、人の優しく暖かい思い出を忘れさせるのでしょうか。
町子は焼うどんの事を忘れ、幼い頃の記憶をフクノカミによって喚起させられます。

彼女の子供のころは、両親は店を経営し比較的豊かな暮らしを送っていました。

しかし、岩奈屋の台頭で経営は傾き、規模を縮小せざるを得なくなります。
その後、夫を失い細々と続けていた商店に琉花を預かり、そしてフクノカミと出会いました。

町子はずっと成功する事を夢みていましたが、生活や時代の変化の中でその夢を封印していたようです。

偶々であった町子がフクノカミの求めるモノを持っていたのか、それとも琉花がフクノカミを拾ったこと自体が、波長のあう町子と出会う為だったのか。

フクノカミが自身の目的を、明確に語る事が無い為、何をしたいのかが分からず、それが余計に不気味さをプラスしている様に感じます。

広告

まとめ

公共事業の再開、それに伴う株価操作と購入。
町子は着々と島の支配者になっている様に感じました。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この作品はモーニング公式サイト「モアイ」で一部無料でお読みいただけます。

※イメージはPixabayのSmiling Pixellによる画像です。
広告

-漫画
-, , ,

関連記事

カエル

おむすびの転がる町 各話あらすじ・感想

おむすびの転がる町 楽園コミックス 著:panpanya 出版社:白泉社 見慣れた日常に似た少し不思議な世界を考察するシリーズ、第六弾です。 各話あらすじ ツチノコ発見せり キノコ狩りの最中、期せずし …

砂漠

ゴブリンスレイヤー 第十巻 あらすじ・感想

ゴブリンスレイヤー11 著:蝸牛くも 画:神無月登 出版社: SBクリエイティブ GA文庫 ゴブリン退治しかしない変わった冒険者、ゴブリンスレイヤーの物語、第十一弾。 今回は以前助けた貴族の令嬢、女商 …

オアシス

違国日記 第九巻 登場人物・あらすじ・感想

違国日記 9 フィールコミックス 著:ヤマシタトモコ 出版社:祥伝社 朝(あさ)が高校二年の夏。 槙生(まきお)は小説に行き詰っていた。 彼女との生活も二年目を迎え、そんな状況にも朝は慣れ始めていた。 …

付箋

キミオアライブ 第三巻 あらすじ・感想

キミオアライブ 3 KCデラックス 著:恵口公生 出版社:講談社 父親に連れ戻された梅子(うめこ:夢子)。 彼女を取り戻す為、君生(きみお)、権田(ごんだ)、清鷹(きよたか)の三人は彼女の実家、八乙女 …

雪と狼

赤ずきんの狼弟子 月への遺言 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

赤ずきんの狼弟子 月への遺言 4 著:茂木清香 獣人、人間、狩人、三種の人が住む世界で、本来狩る側と狩られる側の二人が師弟になる物語。 この作品は同人誌として発表された物で、商業版の主人公ウルとマニが …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。