漫画

風都探偵 第三巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年7月14日 更新日:

館
風都探偵 3 ビックコミックス
脚本:三条陸
作画:佐藤まさき
原作:石ノ森章太郎
監修:塚田英明
クリーチャーデザイン:寺田克也
出版社:小学館

仮面ライダーWの正統続編。
テレビシリーズのその後を描く作品です。

広告

あらすじ

フィリップの知識欲を満たす為、翔太郎は彼と共に冬の風吹山を訪れる。
フィリップの探していたキノコは見つかったが、二人は吹雪に遭い洞窟に避難した。

フィリップは自分一人なら、エクストリームメモリーを使い飛んで戻る事も出来ると提案するが、翔太郎はフィリップが洞窟に戻ってくるまで、一人で待つのは耐えられないとその案を却下した。

焚き火にくべる燃料も無くなった二人は、翔太郎の記憶を頼り、風吹山の中心部、盆地にある集落を目指し移動する事にした。

確かに集落は在った。
しかしそこは既に廃村になっていた。

翔太郎は昔観た映画を思い出し怯える。
その映画と同様に雪の中に女の影が浮かぶ。
その女は死の使いだと翔太郎は目を背けるが、女は人間で二人を遭難者だと知り、ある場所へ誘う。

女が二人を伴い導いた場所は、煌々と灯りをともす洋館が建っていた。

感想

雪に閉ざされた洋館。そこで行われる仮面を付けての当主の嫁選び。
今回はミステリーテイストで描かれる、猟奇殺人的なお話です。

亜樹子の旦那、照井竜もアクセルとして参戦し、敵幹部たちも本格的に姿を現し始めました。

買い始めた当初は、後日談だからそれ程大きな話にはならないかなと思っていましたが、蓋を開けてみれば本編にも負けないぐらい濃厚で、関わっている人達の熱意が感じられます。

広告

まとめ

雪深い冬の洋館。ミステリー好きならワクワクするシチュエーションだと思います。
中盤の謎解きシーンは二人が探偵だという事を再認識させられます。

作画担当の佐藤まさきさんのTwitterはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのPublicDomainPicturesによる画像です。
広告

-漫画
-, , , , ,

関連記事

本棚と女性

よふかしのうた 第八巻 登場人物・あらすじ・感想

よふかしのうた 8 少年サンデーコミックス 著:コトヤマ 出版社:小学館 ナズナの過去を求めて、彼女が十年前通っていた定時制の夜間学校へとやってって来たコウとナズナ。 そこでは吸血鬼、平田ニコが教師と …

塩焼き

カワセミさんの釣りごはん 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

カワセミさんの釣りごはん 1 アクションコミックス 著:匡乃下キヨマサ 出版社:双葉社 東京から田舎の高校へ転向した白梨翡翠(やまなし かわせみ)は話下手な性格が災いしてクラスに馴染めずにいました。 …

冬、雪、小屋

八百夜 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

八百夜 4 ウィングス・コミックス 著:那洲雪絵 出版社:新書館 周囲に女性のいない環境で育ったトオワの王アケト。 そのアケトが女の子である事を知った防人のタザは、山郷マキノの有力者の娘リカをアケトの …

みかん

波よ聞いてくれ 第七巻 登場人物・あらすじ・感想

波よ聞いてくれ 7 アフタヌーンKC 作:沙村広明 出版社:講談社 宗教団体「波の智慧派」に監禁事件も終わり、ミナレの番組「波よ聞いてくれ」の次なる企画は引きこもりの解決。 ミナレはADの瑞穂と共に依 …

頭蓋骨

大ダーク 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

大ダーク 4 ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル 著:林田球 出版社:小学館 ドロヘドロの林田球さんの描く、宇宙の旅、第四巻。 ライトヘッド教団の辺境寺院から抜け出したサンコ達。 ダメ丸が改名の …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。