漫画完結作品

キャンディ&シガレッツ 第四巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年7月11日 更新日:

ハンバーガーキャンディ&シガレッツ 4 ヤンマガKC
著:井上智徳
出版社:講談社

COPPELIONの作者の描く、元SPの老人と暗殺者の少女の物語。

広告

あらすじ

美晴は無双の暗殺に失敗。
そのまま拉致され、イタリアに運ばれた。
そこで雷蔵の孫、正太の命と引き換えに仕事を無双から依頼される。

無双の依頼はマフィアのボス、ファルコーネを消す事だった。
美晴はファルコーネとセルビア人の取引に便乗し、ファルコーネの取引場所のレストランへ侵入する。

ファルコーネに銃を突きつけた美晴の前に現れたのは、美晴に暗殺の仕方を教えたレムという青年だった。

感想

今回はイタリアの孤島の城、臓器売買、そして無双を追ってアメリカへという流れで物語は展開します。

アメリカ編では雷蔵は自分の美学に美晴を付き合わせ、レンタカーはオープンのクラシックカー、泊まるのも安いモーテルと徹底しています。

アメ車には映画の影響で憧れはありますが、知り合いから聞いた話で日本には合っていないと感じました。

その人は仕事でアメリカに行っていたのですが、その間、古いアメ車に乗っていたそうです。
アメリカの真っすぐなハイウェイを飛ばすのは、大変心地よかったと言っていました。

それが忘れられず、日本に帰ってその車を手に入れたのですが、日本の道はカーブの連続で、サスペンションが緩いその車はまるで船の様に揺れたそうです。

運転しているにも関わらず酷い車酔いになって、乗り続けるのを断念したと話していました。
(サスペンションを固めればいいという話でしょうが、その人が求めていたのは、ハイウェイを走った時の感覚なので、フワフワサスじゃないと意味がないのです。)

車もバイクもその土地に合った様に作られているんだなぁと、その話を聞いた時には思ったものです。

広告

まとめ

イタリアからアメリカに舞台を移し、美晴もシカゴ・タイプライター(トンプソン・サブマシンガン ギャング映画とかに出て来るドラムマガジンのついたアレ)を持っていたりしています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのRitaEによる画像です
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

白い花

ソフィアの円環 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

ソフィアの円環 1 BLADEコミックス 著:山田怜 出版社:マッグガーデン ヴィンクルムと呼ばれ人々から忌み嫌われる者である少年アルスは、ある時、何者かから“かえりたい”と語り掛けられます。 アルス …

ケーキ

逃げる少女 ~ルウム復活暦1002年~ 第三巻 あらすじ・感想

逃げる少女 ~ルウム復活暦1002年~ 3 ボニータ・コミックス 著:紫堂恭子 出版社:秋田書店 黒呪術師カイルの導きで忌地、旧魔国「イドラグール」に向かっていたセスとジュスベル。 そのカイルは夢見の …

フォルクスワーゲン

少年の痕 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

少年の痕 2 マッグガーデンコミックス Beat’sシリーズ 作:一七八ハチ 出版社:マッグガーデン 風助を育てる為、涼香は再びカメラマンとして働き始めます。 働く事と並行して涼香は風助を …

エーデルワイス

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 第五巻 あらすじ・感想

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 5 ヤングキングコミックス 漫画:片山愁 原作:藤野晴海 出版社:少年画報社 怪異を見る事ができる少年ナナシと、彼と出会った事で見える様になったハルのもう戻れな …

舞台

君の大声を聞いたことがない 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

君の大声を聞いたことがない 3 ビッグコミックス 著:くれよんカンパニー 出版社:小学館 劇団が解散しても演劇を諦められないかすみは、作井(さくい)と共にレンタルアクター(依頼者の要望に基づき代役を演 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。