漫画完結作品

白暮のクロニクル 第六巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年5月29日 更新日:

雑誌
白暮のクロニクル 6 ビックコミックス

著:ゆうきまさみ
出版社:小学館

あかりが研修で訪れた光明苑で起きた豪雨による被害は、死者こそ出さなかったものの、施設に隠されていたある犯罪を暴きます。
その事は、週刊誌等に報道され、社会の批判を浴びてしまいます。

広告

あらすじ

9月のある日、アパートで腹部を切り裂かれた、女性の遺体が発見される。

一方厚労省の夜間衛生管理課では、苦情の電話が鳴り響いていた。
電話対応を終え、休憩室に向かったあかりは、そこに居た久保園に苦情の多さを訴える。

原因は週刊誌の記事で、その雑誌は元々オキナガ行政には厳しかったが、今回の光明苑の事件がそれに拍車をかける事になったようだ。

久保園はあかりに、雑誌記者に情報を漏らさないよう注意し、その日は按察使文庫に行くよう指示をする。

あかりは実藤に預かった書類を渡し、按察使文庫の書庫で、薫子と魁が起きるのを待つ事にした。

書庫では死体袋ような寝袋で寝ていた男、谷名橋と出会う。
彼はフリーのライターで、主に殺人をテーマに扱っているそうだ。

起きてきた魁は、谷名橋とあかりも関わった事件について話している。
あかりの関わった一回目の殺人は対象者を確認し、やり易い場所と時間を選んでいる秩序型、二回目は行き当たりばったりの無秩序型と谷名橋は分析した。

魁は羊殺しは究極の秩序型ではないかと、谷名橋に問い掛ける。
だが谷名橋はよく分からないと答える。

彼の話では、自分の知る限り、連続殺人鬼は犯行を重ねる度、段々と雑になるし、必ずボロを出す。
70年ボロを出さず、犯行を続けるなんて考えられないと話す。

その話に割り込んだのは一人の女性だった。

感想

今回は年の瀬というセオリーを無視し起こった、羊殺しと同じ手口の犯罪のお話です。

谷名橋との会話で連続殺人鬼の犯行は、間隔が短くなっていく事を指摘され、自分が羊殺しのルールを信じて後手を踏んだのではと悩みます。

谷名橋の語る連続殺人鬼についての考察は、大変興味深かったです。

広告

まとめ

今回はあかりが棗の孫であると、魁とあかり自身が知りました。
羊殺しの影が僅かに見える第6巻でした。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはpixabayのSteve Howardによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

古代ローマ兵

黒鉄のヴァルハリアン 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

黒鉄のヴァルハリアン 1 ヤングジャンプコミックス 著:松原利光 出版社:集英社 大帝国「元」の侵略、元寇。 その元寇から日ノ本を守る為に戦った御家人、相馬鉄二郎(そうま てつじろう)。 その剣の冴は …

空港

アルキメデスのお風呂 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

アルキメデスのお風呂 4 まんが王国コミックス著:ニコ・ニコルソン出版社:ビーグリー 岐阜での国際会議からA-PARCへと戻った陽子(ようこ)と大池(おおち)。大池は食堂で相変わらず陽子の作った唐揚げ …

クリスマス

ふたりエスケープ 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

ふたりエスケープ 3 百合姫コミックス 著:田口囁一 出版社:一迅社 締め切りに追われ現実から逃げたい漫画家の後輩(黒髪ロングオタク女子)と無職で今現在、現実逃避中の先輩(ユルフワロングそばかす小っち …

兵士

狼の子ソラは戦場にいる 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

狼の子ソラは戦場にいる 2 バンチコミックス著:酉村出版社:新潮社 人間の国、ブレスト帝国と魔族の国、レント王国。そのブレスト帝国の皇女の死から始まった人間と魔族の終わりの無い戦争、その最前線で戦う獣 …

ペンと紙

カイニスの金の鳥 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

カイニスの金の鳥 2 著:秦和生 出版社:イーストプレス ロンドンに出て小説家マイルズの隣の部屋で暮らし始めたリア(アラン)は人気作家カール・ダンヒルに会う為出掛けたスラムからの帰り、雨に降られ風邪を …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。