漫画完結作品

キャンディ&シガレッツ 第二巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年7月9日 更新日:

キャンディ&シガレッツ 2 ヤンマガKC
著:井上智徳
出版社:講談社

COPPELIONの作者の描く、元SPの老人と暗殺者の少女の物語。

広告

あらすじ

小学生でありなが凄腕の暗殺者、美晴。
彼女とSS機構が狙う最大の目標は無双三郎。
「大いなる絆」と呼ばれる裏組織のボスだ。
その力は政財界に浸透し、影のボスとして君臨している。

美晴を放っておけない雷蔵は、仕事を続ける事に決めた。

二人に舞い込んだ次の仕事。
写真は都知事の沖田麗子だった。
彼女は都のごみ処理施設の汚染問題を、当選してすぐに公表した。

雷蔵はSS機構の上司である絹目に何故、麗子なのか尋ねる。
SS機構の標的は無双三郎のはずだ。

絹目は言う。
無双はこの十年、ずっと姿を隠している。
隠れているならあぶり出せばいい。
これはその布石だと。

感想

今回はSS機構の眼鏡美女、絹目の過去が語られました。
私が感じた第二巻のテーマは家族でした。

この作品で描かれる家族。
雷蔵はシングルマザーの娘と病気の孫を抱えています。
美晴は弁護士である父が無双に近づきすぎた為、家族を消されました。
絹目は不倫の末、本妻を選び自分たちを捨てた父に複雑な感情を抱いています。

三者三葉ですが、雷蔵の優しさが三人の仲間として繋がりを強めている様に感じます。

あとどうでもいいですけど、リンゴ大好きな殺し屋、マグリットはブリーチしてるのに、あんなにリンゴ食べて大丈夫なんですかね。
凄く歯に挟まりそう。

広告

まとめ

終盤ギターケースを持って歩くシーンはエル・マリアッチやレザボア・ドッグスみたいでした。
黒スーツと殺し屋の組み合わせは鉄板ですね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのzephylwer0による画像です
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

エーデルワイス

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 第五巻 あらすじ・感想

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 5 ヤングキングコミックス 漫画:片山愁 原作:藤野晴海 出版社:少年画報社 怪異を見る事ができる少年ナナシと、彼と出会った事で見える様になったハルのもう戻れな …

鳥

トライガン・マキシマム 第八巻 あらすじ・見どころ・感想

トライガン・マキシマム 8 YKコミックス 作:内藤泰弘 出版社:少年画報社 血界戦線の内藤泰弘さんの描く、SFガンアクション。 今回は捕らえたヴァッシュを乗せて、方舟が飛び立つシーンから始まります。 …

エンジン

錬金無人島サヴァイブ 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

錬金無人島サヴァイブ 4 アフタヌーンKC 原作:伊口紺 漫画:保志レンジ 出版社:講談社 島に新たに加わった遭難者、モルト軍のスパイだったサラ。 彼女は同じくモルト軍所属のパイロット、タクミにその事 …

新宿

GIGANT ギガント 第五巻 あらすじ・感想

GIGANT ギガント 5 ビッグコミックススペシャル 著:奥浩哉 出版社:小学館 GANTZ、いぬやしきの奥浩哉さんの描く、SFファンタジー。 新宿に出現した三体の破壊神、ちほは政府の要請を受けて破 …

通天閣

庭先案内 第六巻 各話あらすじ・感想

庭先案内 6 ビームコミックス著:須藤真澄出版社:エンターブレイン 須藤真澄さんの描く、庶民的な暮らしの中に不思議を織り込んだ日常系ファンタジー。庭先案内としては最終巻ですが、タイトルを毎回変える形で …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。