漫画

ヴィンランド・サガ 第二十二巻 第百五十三話 あらすじ・感想

投稿日:2019年6月29日 更新日:

ヴァイキングヴィンランド・サガ22 アフタヌーンKC
作:幸村誠
出版社:講談社

フローキーの孫、バルドルの協力でヨムスボルグ城砦の門を開ける事にトルフィン達は成功します。
しかし、トルフィンはガルムに追われ、城砦内の屋根の上でガルムと戦う事になります。

広告

第153話 バルト海戦役29

あらすじ
トルケルの軍勢が迫る中、シグルドは門を守る為、城砦の門に残ると言い出す。
グズリーズは彼が死ぬ事を厭い、説得を試みるが戦って死ぬ事が誉れと思っているシグルドは応じない。

グズリーズはシグルドの頬を張り、一緒にアイスランドに帰るから死なないでと訴えた。
その言葉に驚きを感じ、グズリーズを見るシグルドの頭を、仲間のデブは殴りつけた。

何しやがると怒るシグルドに、デブは気絶させて運んだ方が早いと思ってと口にする。
その言葉を聞いたヒルドは、弩のストックでシグルドの顎を打ち抜き、一撃で気絶させた。

ヒルドはバルドルにナイフを突きつけ、フローキーの兵を牽制しながら、グズリーズ達に逃げる様に言う。
デブはシグルドとグズリーズを抱え城砦を脱出。

彼らと入れ違いに、トルケルの軍勢が城砦になだれ込んだ。
ヒルドはその混乱に乗じて、バルドルを解放しトルフィンの後を追った。

一方、トルフィンは屋根の上で、ガルム追い詰められていた。
彼に刺された脇腹の痛みに堪えながら、トルフィンはナイフを構えた。

感想

シグルドの仲間のデブは、凄くいい仕事をするのに、未だに名前が出てきません。(シグルドはデブと呼ぶ)

ここまで行くと、幸村さんは最後まで、名前を出さないつもりなんだと思ってしまいます。
それはそれで面白いからいいのか。

広告

まとめ

この巻ではトルフィンとガルムの戦い、トルケルの映画パロディ、アスゲートお母さんを経て、ヨムスボルグ城砦での戦闘に決着がつきます。

今回ブログを書くにあたって、ガルムとの戦いを書こうかどうか迷いました。
今までは発売されてから、少し時間が経っていた事もあり、自分の好きなシーンを書いてきましたが、今回は書かない事にしました。

まだ読んでいない方に、トルフィンがどうガルムと戦ったのか、漫画で読んで欲しかったからです。
私は読んでいる間、ずっとニヤニヤしていました。(傍で見ていた人は不気味だったでしょう。)

あと、グズリーズがすごく可愛かったです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こちらの作品はコミックDAYSにて一部無料でお読み頂けます。
作者の幸村誠さんのTwitterアカウントはこちら

※イメージはPixabayのGary Chambersによる画像です。
広告

-漫画
-, ,

関連記事

エリンギ

怪獣8号 第六巻 登場人物・あらすじ・感想

怪獣8号 6 ジャンプコミックス 作:松本直也 出版社:集英社 怪獣である事がバレた日比野カフカ(ひびの かふか)。 防衛隊長官の四ノ宮功(しのみや いさお)と戦い、怪獣に乗っ取られた体を押さえ込んだ …

コップ

僕の妻は感情がない 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

僕の妻は感情がない 3 MFコミックス フラッパーシリーズ著:杉浦次郎出版社:KADOKAWA お料理ロボットミーナと彼女にプロポーズしたサラリーマン、タクマの日々を描いた作品、その第三巻。 登場人物 …

車

天国大魔境 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

天国大魔境 5 アフタヌーンKC 作:石黒正数 出版社:講談社 不滅教団とリビューマンの争いに手を貸したキルコとマル。 二人はその不滅教団の中心人物、自死した宇佐美が握りしめていたボタンに刻まれたマー …

江の島

はぐちさん 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

はぐちさん 4 フィールコミックス著:くらっぺ出版社:祥伝社 日々の生活にお疲れ気味な女性「八千代」と無理すれば、なんにでもなれる不思議な生き物「はぐち」の生活の記録。この巻ではじゅみょうの不思議な力 …

グミ

転がる姉弟(きょうだい) 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

転がる姉弟(きょうだい) 4 ヒーローズコミックス ふらっと 著:森つぶみ 出版社:小学館クリエイティブ 父の再婚によって新たな母親ミツコと彼女の連れ子、光志郎(こうしろう)と暮らす事になった高校生の …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。