漫画

人類を滅亡させてはいけません 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2021年11月17日 更新日:

白雪姫
人類を滅亡させてはいけません 3 ヤングアニマルコミックス

原作:高畑弓
作画:蒲夕二
出版社:白泉社

ラビ―星からやって来たお姫様な幼女リリン。
船が壊れ帰る方法を無くした彼女をサラリーマンの川北理(かわきた おさむ)は成り行きで保護。
その後、理(おさむ)の義父母との出会い等を経て、リリンと理は本当の親子の様に絆を深めていました。

広告

登場人物

(すばる)
女子高生、剣道部所属
黒髪ロングの大人しい女の子。
公園でツチノコを探していたリリンと出会う。

あらすじ

リリンの通う幼稚園でお遊戯会が催される事となった。
演目は白雪姫。
ラビ―星の王女であるリリンは当然のように主役の白雪姫を望むも、くじ引きで引き当てた役は魔法の鏡。

大泣きし超能力を暴走させるリリンを宥め、理は鏡は演技力が無いと出来ないと彼女をその気にさせた。
気を持ち直したリリンと一緒に理は練習に付き合い、お遊戯会、当日も絶対に行くと約束する。

しかし、納期に追われる理は仕事を抜けだす事が出来ず、お遊戯会は始まってしまい……。

広告

感想

今回はお遊戯会、初めてのお使い、風邪、ツチノコと女子高生、運動会、動物園と迎えの知らせ等が収録されました。

物語冒頭、かなりコメディーに振った作品だと感じていましたが、二巻終盤からコメディータッチは残しつつも、ハートフルで感動的なお話が増えて来た様に思います。

その中でも今回は運動会のかけっこのお話が印象に残りました。
姫、姫と持ち上げられて育ったリリンはとても鈍足でした。
それでも理やメイヒューと練習を続け、一位のメダルを理に渡そうと懸命に努力を続けます。

そして運動会当日、一生懸命に走ったリリンですが最下位になってしまいます。
ビリは嫌だとその後も力を振り絞り走るリリンの前で、一人の子が転んでしまいます。

その子を置いてゴールすればビリではなくなる。
そんな思いがリリンの脳裏に浮かびますが、彼女は駆け戻り彼女の手を引いて一緒にゴールテープを切りました。

勝ちを捨てて躓いた者に寄り添う、読んでいてグッとくるいいシーンでした。

まとめ

感想で書いた様に、この巻の終盤、リリンの両親から迎えに行くと知らせが入ります。
リリンは両親と帰るのか、理とリリンはどんな選択をするのか。
次回も読むのが楽しみです。

この作品は白泉社公式サイトにて無料で試し読みが可能です。
原作者の高畑弓さんのTwitterアカウントはこちら
作画担当の蒲夕二さんのTwitterアカウントはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのdasselによる画像です。
広告

-漫画
-, , , , ,

関連記事

フレスコ画

アルテ 第三巻 あらすじ・感想

アルテ 3 ゼノンコミックス 著:大久保圭 出版社:徳間書店 貴族の娘アルテが画家であるレオの弟子として画家を目指す物語。 街の豪商ウベルティーノのもとに絵の代金の交渉に赴いたアルテでしたが、彼の迫力 …

クエン酸

真夏のグレイグー 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

真夏のグレイグー 3 KCデラックス 著:井上智徳 出版社:講談社 元囚人を率いる瀬能(せのう)。 その母親の姿を写し取ったナノマシンが起点となり、「KK-109」は巨大な集合体となった。 防衛大臣の …

猫

島さん 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

島さん 2 アクションコミックス 著:川野ようぶんどう 出版社:双葉社 白髪頭の人当たりのいい老人、島。 昼は警備員、夜はコンビニ夜勤として働く元ヤクザ?な島さんの日々を描いた作品、第二巻。 登場人物 …

人力車

ふしぎの国のバード 第一巻 あらすじ・感想等

ふしぎの国のバード 1 ビームコミックス 作:佐々大河 出版社:KADOKAWA/エンターブレイン 約140年前、日本を旅した実在のイギリス人の女流冒険家、イザベラ・バードと通訳兼ガイドの伊藤鶴吉の、 …

厳島神社

ざつ旅 -That’s Journey- 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

ざつ旅 -That’s Journey- 2 電撃コミックスNEXT 著:石坂ケンタ 出版社:KADOKAWA 漫画が没になった事を切っ掛けに始めたSNSアンケートによる旅。 傷心と憧れか …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。