漫画完結作品

白暮のクロニクル 第十一巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年6月3日 更新日:

木漏れ日
白暮のクロニクル 11 ビックコミックス

著:ゆうきまさみ
出版社:小学館

桔梗凪人(茜丸)は捕らえられ、あかりは無事保護されました。
桔梗との戦いで、重傷を負った魁は入院を余儀なくされます。

その病院で茜丸の事を呟く老人と魁は出会います。
羊殺しは桔梗一人の犯行では無かった。
もう一人の羊殺し、それは魁のよく知る人物でした。

広告

あらすじ

茜丸の名を呟いた老人。
彼から話を聞くため、あかりはその老人、浜田武次郎に接触する。
そこで武次郎と一緒にいた別の老人たちから、意外な情報を入手する。

彼らは戦後間もない頃、茜丸と一緒に行動していた。
戦災孤児だった彼らは、かっぱらいで何とか暮らしていた。
茜丸はその頃も殺人を繰り返し、殺して奪った食料を子供達に与えていた。

グループの中の一人に「ボーヤ」と呼ばれる少年がいた。
桔梗はその少年を、とても可愛がっていたらしい。
あかりが老人たちから聞き出した彼の本名は「いじゅういちや」按察使邸で殺された、伊集幸絵の一人息子だった。

魁は市哉の事を竹之内に伝え、竹之内は老人達に話を聞くことにした。
彼らの話では、茜丸は戦災孤児だった老人達と出会った時には、すでに市哉を連れていたそうだ。

竹之内は収監されている茜丸に話を聞く為、拘置所を訪れた。
そこで市哉と茜丸の出会いを聞く。

彼らが出会ったの按察使邸。
そこで市哉は母親、伊集幸絵の遺体の前で、呆然としていたそうだ。
茜丸は市哉に、母親は眠っているだけだと囁き、後日、自分自身が蘇生する事で母親が生き返る可能性を市哉に示した。

蘇生を信じた市哉に、茜丸はある事を思いつき吹き込んだ。
幸絵は内臓をひどく傷つけられているから、蘇生させる為には新鮮な内臓を神にささげる必要があると。

羊殺しという特殊な事件の発端は、母の死を目撃した市哉と茜丸の出会いから始まっていた。

感想

羊殺しの動機、そしてもう一人の羊殺しの、意外な正体が判明します。

市哉は母親の蘇生が茜丸の嘘と気付きながら、それでも目の前で生き返った茜丸の姿が忘れられず、彼の犯罪を見逃し続けていました。

愛した人がいつか蘇るかも知れない。
彼はそれに賭けたのでしょう。

広告

まとめ

物語はこの巻で完結です。
ただ、魁とあかりの関わった事件を、もっと読みたいと強く感じました。
特に最終話で、二人が話す雪深い寺での即身仏事件など、とても面白そうで興味を惹かれます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはpixabayのStockSnapによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

卓球台

りこさんブッチギリです! 第三巻 あらすじ・感想

りこさんブッチギリです! 3 ヤンマガKC 著:大田均 出版社:講談社 団体戦に出場した青空卓球部。 りことアキは安定した強さを見せるも、やはりムツとタマキは苦戦する。 しかし試合の中でその二人も練習 …

採石場

トクサツガガガ 第一巻 第一話 あらすじ・感想

トクサツガガガ1 作:丹波庭 出版社:小学館/ビッグコミック 中村叶、26歳、OL、特撮オタク。 彼女は重度の特撮オタクでありながら、それを隠し生活している。 趣味を隠し続ける理由、それは特撮という分 …

星空

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

ナナシ ~ナくしたナにかのさがシかた~ 2 ヤングキングコミックス 漫画:片山愁 原作:藤野晴海 出版社:少年画報社 怪異を見る事ができる少年ナナシと、彼と出会った事で見える様になったハルのもう戻れな …

朝顔

夢喰いバクと悪夢の子 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

夢喰いバクと悪夢の子 2 ガンガンコミックスJOKER 著:日下幹之 出版社:スクエアエニックス メア(ナイトメア)を手に入れ一獲千金を目論む盗賊団、猛龍賊に襲撃を受けたシグレ。 彼は左腕を切断されメ …

コミック

デッドプール:SAMURAI 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

デッドプール:SAMURAI 1 ジャンプコミックス 原作:笠間三四郎 作画:植杉光 出版社:集英社 MARVELの問題児、俺ちゃんことデッドプールを主役に据えたアクションコメディ。 MARVELと少 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。