漫画完結作品

ヨシノズイカラ 第二巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年11月16日 更新日:

さつま芋
ヨシノズイカラ 2 ガンガンコミックス

著:ヨシノサツキ
出版社:スクエアエニックス

離島で暮らす売れない漫画家、遠野成彦32歳。
彼は今まで描いていたファンタジーではなく、離島を舞台にした日常系漫画のネームを描き上げます。
連載の決まったその漫画「わっかもん」は中々好評なようで、ファンも徐々に増えてきました。

広告

あらすじ

ひー兄ちゃん。
成彦の漫画「わっかもん」に登場するキャラクターの一人。

彼は優しく面倒見のいい、何をさせても完璧にこなす、主人公の四人にとっては頼りになる兄貴的な存在だ。

そんなひー兄ちゃんの存在が、現在成彦を悩ませていた。
Hの女と名乗る女性から毎週届く手紙には、ひー兄ちゃんへの想いと共に彼を作品の主役にするよう、成彦への要望が綴られていたのだ。

手紙は郵便局を介さず、直接投函されているようだ。
差し出し人は島民らしいが、その熱量に成彦は少し怖くなる。
とし坊はそんな成彦の様子を見て、少し調べてみると口にした。

数日後、とし坊の掛け声と奇声が表から聞こえた。
成彦が出てみると、そこには投網に絡めとられた小学生の女の子がいた。

彼女は成彦の同級生、笹山の子供一人ひいろだった。
Hの女の正体は、この子だったようだ。

成彦はとし坊にファンの扱いはもっと丁重にと、注意を口にするが、当の本人、ひいろにお前のファンじゃないと全力で否定される。

彼女は成彦の作品のファンでは無く、ひー兄ちゃん個人のファンだった。
成彦への手紙も、彼の過去作へのディスりも含めつつ、ひー兄ちゃんを主役にする事に言及していた。

その事で心に傷を負いながら、成彦は彼女の話を聞いてみると、ひいろはひー兄ちゃんに恋をしているようだった。

成彦ととし坊にそれを指摘され、ひいろの顔は真っ赤にそまる。
投網を跳ね除け、帰ろうとするひいろに成彦は「もういいの?」と声を掛けた。
ひいろはその言葉で振り返ると、顔を染め小刻みに震えながら「サインならもらっといてやる」と上から目線で答えた。

そんな彼女を揶揄いつつも、成彦は彼女のリクエスト(当然ひー兄ちゃん。彼以外は描くな!)でひー兄ちゃんを色紙に描き上げる。
下書きとペン入れ、それを嬉しそうに見ながら、ひいろの脳内はひー兄ちゃんとのロマンスの妄想に心躍らせていた。

吹き出しを書き入れ、ひいろちゃんへとサインペンで書き込む。
正に恋する乙女といった感じで頬をそめるひいろ。

その様子を見た成彦は、自分もそうだったなと微笑む。
彼も過去(現在もだが)には好きな漫画のキャラをひいろの様に好きになったものだ。

成彦は出来上がった色紙に、最後の仕上げと自身のサインを書きこんだ。
それを手渡されたひいろの表情が曇る。

「オメェ…ゴミみてぇなもん書いてんじゃねぇよ」

その後、少し不満を残しつつも、ホクホク顔でひいろは帰った。

小学生、怖いと口にし、とし坊にサインについてゴミかなと成彦は尋ねる。
とし坊はニッコリと微笑みながら、ゴミというか、ゴミみたいですねと返した。

感想

今回は、H(ひー兄ちゃん)の女、ひいろのお話から、東京でのサイン会へと物語は展開していきます。

成彦は十年間、漫画家をして来ましたがサイン会は初めてで、嬉しい反面、どうファンと接していいか、ひいろにゴミと言われたサインをどうするのか、行った事の無い東京への恐れ、電話やメールでしか接した事の無い担当さんの事など、ワタワタと慌てます。

昔は原稿は紙であった為、東京に住む漫画家さんが多かったイメージですが、最近はデジタル化が進み、ネットで大きなファイルも送れる様になったので、地方在住の方も増えた様に感じます。

作業環境も全てデジタルで完結する作家さんも、多いのでは無いでしょうか。

唯、やはり直接ファンと出会い、感想を貰えるというのは作家にとってはとても嬉しい様でした。
紙面の向こうにいる、読んでくれている誰かの存在を直に感じるという事は、不安を払拭してくれるとても大きな力なのでしょう。

今回登場したひいろですが、感じとしては、ばらかもんに登場した子供達を混ぜた様な感じのキャラクターです。

彼女はあくまでひー兄ちゃんのファンであって、成彦のファンでは無いのですが、ひー兄ちゃんを生み出した成彦にも少しずつですが、馴染んできているようです。

広告

まとめ

東京でのサイン会は成彦に一人じゃないという事を、改めて実感させた様でした。
次のお話がどうなるのか、読むのが楽しみです。

ちなみに二巻のカバーイラストはひー兄ちゃんでは無く、とし坊です。

この作品はガンガンONLINEで一部無料で読む事が可能です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのauntmasakoによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, ,

関連記事

ハンバーガ

アルマ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

アルマ 1 ヤングジャンプコミックス 著:三都慎司 出版社:集英社 文明が滅び人と機械が争いを続ける時代。 廃墟で暮らしている少年レイは街の周囲の地図を作りながら、平穏に暮らしていました。 空から来訪 …

横須賀

横須賀こずえ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

横須賀こずえ 1 ビッグコミックス 著:小田扉 出版社:小学館 団地ともおの小田扉さんによる最新作。 横須賀で暮らす王島家のペット「こずえ」のお散歩と探求の日々を描いた作品です。 登場キャラクター こ …

ミシン

ツチノコと潮風 下 登場人物・あらすじ・感想

ツチノコと潮風 下 路草コミックス 作:河野別荘地 出版社:トゥーヴァージンズ 実家であるウツミ竹輪店を辞めスーパー「コミット」で働き始めた洋介(ようすけ)。 竹輪店では配達係として重要な仕事は任され …

中東 街並み

キャンディ&シガレッツ 第九巻 登場人物・あらすじ・感想

キャンディ&シガレッツ 9 ヤンマガKC 著:井上智徳 出版社:講談社 眠り続ける孫の正太の特効薬「ルバイヤート」。 その薬を求め街を占拠した武装勢力と政府軍が睨み合いを続けるアレクサリドへ潜入した雷 …

舞台

君の大声を聞いたことがない 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

君の大声を聞いたことがない 3 ビッグコミックス 著:くれよんカンパニー 出版社:小学館 劇団が解散しても演劇を諦められないかすみは、作井(さくい)と共にレンタルアクター(依頼者の要望に基づき代役を演 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。