漫画

空挺ドラゴンズ 第六巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年5月9日 更新日:

カルパッチョ
空挺ドラゴンズ 6 アフタヌーンKC

著:桑原太矩
出版社:講談社

空を泳ぐ龍を求め、旅をしながら龍を狩る「龍(おろち)捕り」たちのお話です。

ミカの昔の仲間。クジョーに出会ったタキタ達は昔のミカの事が知りたいと、クジョーに話を聞くことにしました。

広告

第30話 嵐からの脱出 あらすじ1

洋上で超局地的に発生する低気圧の渦、通称「クラーケン」と呼ばれる嵐に捕まったクジョーとミカの二人は、何とか逃げようとノラゴス号を走らせる。

嵐による揺れで意識を失ったクジョーに変わり、ミカが操縦を引き継いだ。
彼は嵐に逆らわず飛んでいる一匹の龍の後を追って、クラーケンの中に突っ込んだ。

雲を抜け無風状態の低気圧中心で見た物は、巨大な龍だった。

取り敢えずは助かったが、低気圧から抜け出さなければ意味はない。
意識の戻ったクジョーは、船を低気圧内部の上昇気流に乗せ、最上部からの脱出を図った。

問題は上に陣取っている、巨大な龍に見つからず抜け出せるかどうかだ。
船を操り、巨大龍の上に出た二人が見た物は、触手を伸ばし低気圧に入って来た龍を捕食する巨大龍の姿だった。

クラーケンという低気圧は、この巨大龍の巣だったのだ。
雲は龍を呼び寄せる。
内部に引き寄せられた龍はすべてこの巨大龍に食われていたのだ。

ノラゴス号にも触手が迫り、二人の奮闘空しく、船は龍の口へと運ばれる。
口の中には、かつて龍捕りだった者の姿もあった。

クジョーはその姿に恐怖を覚える。
そんなクジョーを他所に、ミカは笑みを浮かべ船を飛び出した。

触手を切り裂き船を解放し、迫る触手の上を渡って、ノゴラス号と同じく捕まっていた、先ほど道案内してくれた龍に飛び乗った。

ミカは龍を絡めとっていた触手を切り、捕らわれていた龍を解き放った。
クジョーは笑いながらそれを行うミカに、理解できない物を感じる。

ミカは乗っていた龍を操り、ノゴラス号に帰還した。
低気圧を逃れ、何とか命拾いした船の上で、ミカはクジョーに触手を見せ、こいつで昼飯にしようと告げた。

感想

今回はミカの師匠であるクジョーの話です。
彼は自分が仕留めそこなった龍を仕留めようと、ミカに一緒にノラゴス号に乗ってくれと頼みます。

片足というハンデを義足で補い、龍に挑むクジョーの姿は勇ましく、雲間から刺す光のなか、龍に銛を突き立て膝をついているシーンはとても美しく感じました。

広告

まとめ

この物語に登場する料理は、龍という架空の食材で作られているので、味は何かに置き換えて想像するしかないのですが、今回のクラーケンの触手のカルパッチョは、蛸のカルパッチョに近いのかなと思いました。

この作品はこちらで一部無料で読む事が可能です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのshuettner890による画像です。
広告

-漫画
-, , , ,

関連記事

葬送のフリーレン 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

葬送のフリーレン 1 少年サンデーコミックス 原作:山田鐘人 作画:アベツカサ 出版社:小学館 魔王を倒した勇者一行。 その中の一人、エルフの魔法使いフリーレン。 長い寿命を持つ彼女は平和になった世界 …

雲

空挺ドラゴンズ 第一巻 あらすじ・感想等

空挺ドラゴンズ 1 アフタヌーンKC 著:桑原太矩 出版社:講談社 空を泳ぐ龍を求め、旅をしながら龍を狩る「龍(おろち)捕り」たちのお話です。 龍捕りとは、捕龍船とよばれる飛行船で龍を探し、それを捕獲 …

赤ちゃん

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

アンサングシンデレラ 病院薬剤師 葵みどり 5 ゼノンコミックス 著:荒井ママレ 医療原案:富野浩充 出版社:コアコミックス 今回は薬の譲渡、七夕、葵の未来予想図、ドーピング、産婦人科前編の五つが収録 …

つるはし

葬送のフリーレン 第八巻 登場人物・あらすじ・感想

葬送のフリーレン 8 少年サンデーコミックス 原作:山田鐘人 作画:アベツカサ 出版社:小学館 弟子のフェルンが一級魔法使いとなり危険な北部への立ち入りが許可されたフリーレン達。 彼らは魂の眠る地(オ …

ナマズ

カワセミさんの釣りごはん 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

カワセミさんの釣りごはん 5 アクションコミックス 著:匡乃下キヨマサ 出版社:双葉社 バイトしようかしまいかで悩み、ミサゴに相談していたカワセミ。 そこにミサゴの兄タクマが帰宅。 話を聞いたタクマは …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。