漫画

違国日記 第四巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年5月8日 更新日:

日記違国日記 4 フィールコミックス
著:ヤマシタトモコ
出版社:祥伝社

人見知りな小説家と、その姉夫婦の遺児の同居生活を描いたお話です。
高校に入学した朝は、軽音楽部に入りクラスに友人も出来たようです。

広告

あらすじ

ゴールデンウィークも明けたある日、朝はネットに掲載されていた槙生のエッセイを見つけた。

そこには犬のようなものと暮らし始めたとの書き出しで、槙生の心情が綴られていた。

彼女はそこに一緒に暮らす事への戸惑いや、群れを作る事の出来ない自分が、朝が連れて来る友達にたじろいている事、自分が朝に与える影響に危惧を抱いている事。

そして最後に犬の名前をアシタとしようと締め、ロバート・ブラウニングの詩「春の朝(あした)」を紹介して終わっていた。

朝は槙生にLINEでエッセイの事を尋ねたが、槙生は著作はあまり読まないでほしいと彼女にかえした。

その後、家に帰った朝と食事を取り、寝室に引っ込むと紙袋の中から日記帳が出てきた。
どうやら朝の物が紛れ込んだらしい。

中を開けると、姉が朝に二十歳になったらあげようと書き綴った物のようだ。
日記には朝の名前の由来と、誰からも愛されるよう願いを込めた事が記されていた。

槙生は、姉が自分に向けた辛辣な言葉を思い出し、日記を閉じた。
姉は何時から自分を憎んだのか、自分は姉への憎しみが無くても物書きになれただろうか。

そんな事を思いながら槙生は、紙袋をクローゼットに仕舞った。

感想

この巻では、人が常識的に思う普通が、皆に当てはまる訳ではないという事が強く描かれている様に感じました。

作中では槙生が感じる傷つく事が、朝には分からずそれぞれの感覚の違いが描かれます。

また槙生にとっては普通の事である、物語を楽しむ事を弁護士の塔野が全く必要としていないという部分で価値観の差が表現されているように感じました。

朝の友人、えみりも自分が他の人と違う事を悩んでいます。

人はそれぞれ違っていて当然だし、全員が同じであれば誰が誰でもいい事になってしまいます。
読んでいてそんな事を感じました。

広告

まとめ

最後の話は、笠町と槙生の距離感がとても心地よく感じました。
次回はえみりのお話もあるのでしょうか?
今からとても楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

こちらの作品はpixivコミックにて一部無料でお読みいただけます。
作者のヤマシタトコモさんのTwitterはこちら

※イメージはPixabayのFree-Photosによる画像です。
広告

-漫画
-, ,

関連記事

京都

ながたんと青と ―いちかの料理帖― 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

ながたんと青と ―いちかの料理帖― 1 KC KISS 著:磯谷友紀 出版社:講談社 戦争で夫を亡くした京都の老舗料亭の娘、桑乃木いち日(くわのき いちか)。 先代だった父が亡くなり、料亭を継ぐ筈だっ …

焼きそば

焼いてるふたり 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

焼いてるふたり 3 モーニングKC 著:ハナツカシオリ 出版社:講談社 結婚はしたものの、お互い奥手である為、未だプラトニックな二人。 そんな関係を変えようと千尋(ちひろ)は健太にハグを求めます。 で …

アサルトライフル

怪獣8号 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

怪獣8号 2 ジャンプコミックス 作:松本直也 出版社:集英社 幼い頃、幼馴染の亜白ミナと怪獣を倒す防衛隊員になろうと約束した日比野カフカ(32歳)。 その約束を果たす為、一度は諦めた夢を追い駆け始め …

山羊

赤ずきんの狼弟子 月への遺言 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

赤ずきんの狼弟子 月への遺言 3 著:茂木清香 獣人、人間、狩人、三種の人が住む世界で、本来狩る側と狩られる側の二人が師弟になる物語。 この作品は同人誌として発表された物で、商業版の主人公ウルとマニが …

ツリーハウス

幼女社長 第二巻 登場人物他・感想

幼女社長 2 作:藤井おでこ 出版社:KADOKAWA 藤井おでこさんが描く、会社系ギャグコメディの第二巻です。 登場人物・他 シャチクラー様 割戸真友のもう一つの姿 シャウト系ヘビーメタル 歌う内容 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。