漫画完結作品

猫が西向きゃ 第一巻 あらすじ・感想

投稿日:2019年5月7日 更新日:

猫
猫が西向きゃ 1 アフタヌーンKC

著:漆原友紀
出版社:講談社

蟲師の漆原友紀さんの描くお仕事活劇。
フローと呼ばれる空間の揺らぎによっておこる、様々な現象に対処する業者「フロー業者」日々を描いた作品です。

広告

あらすじ

三十五歳の近藤智万(チマ)は仕事帰り、フローと呼ばれる空間の浮動化現象に遭い、十二歳まで若返ってしまう。

会社はフロー証明を受理してくれたが、会社に居づらくなった智万は仕事を辞め、市役所に紹介されたフロー処理業者「広田フロー」でバイトを始めた。

広田フローには、やる気のなさそうな男ヒロタと、フローを感知出来る猫(猫はフローが好きなので、関わった人も分かる)のしゃちょうがいた。

面接に来たつもりだった智万だが、なし崩し的にヒロタに連れられ、フロー処理をする事になるのだった。

感想

フローが起こす現象は様々で、智万のように若返る場合もあれば、空間が変化し、三叉路が七叉路になったり、はたまた真夏なのにそこだけ春になり、桜が咲いていたりと千差万別です。

また、現象の現れている時間もフローによって違い、すぐ解消されるものもあれば、長時間戻らないものも存在します。

ヒロタたちも全てに対処出来る訳ではなく、時間による解決を待つしかない場合も多々あります。

描かれる街並みがどこか懐かしく、ノスタルジックな気持ちにさせます。

広告

まとめ

蟲師とは違い、フローは霧のような空間の揺らぎとして描かれています。

蟲は人や動物とは違った、別の線上にある生物として描かれていましたが、フローはより自然現象に近いもののように読んでいて思いました。

見た目は小学生のしっかり者の智万、めんどくさがりのヒロタ、自由気ままなしゃちょう、二人と一匹の少し妙なお仕事の話です。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのMatthias_Lemmによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

卓球台

りこさんブッチギリです! 第三巻 あらすじ・感想

りこさんブッチギリです! 3 ヤンマガKC 著:大田均 出版社:講談社 団体戦に出場した青空卓球部。 りことアキは安定した強さを見せるも、やはりムツとタマキは苦戦する。 しかし試合の中でその二人も練習 …

大豆

漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件 3 イブニングKC 原作:クマガエ 漫画:宮澤ひしを 出版社:講談社 漫画雑誌の編集者だった佐熊陽平(さくま ようへい)は十四年務めた出版社を …

恐竜

トクサツガガガ 第十巻 第九十三話 あらすじ・感想

トクサツガガガ10 作:丹波庭 出版社:小学館/ビッグコミック 中村叶、27歳、OL、特撮オタク。 駄作鑑賞会を終え、仲間としての絆も深まった叶たち。 しかし、最近様子のおかしかった吉田さんにはある秘 …

さつま芋

ヨシノズイカラ 第二巻 あらすじ・感想

ヨシノズイカラ 2 ガンガンコミックス 著:ヨシノサツキ 出版社:スクエアエニックス 離島で暮らす売れない漫画家、遠野成彦32歳。 彼は今まで描いていたファンタジーではなく、離島を舞台にした日常系漫画 …

亀

三千年目の神対応 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

三千年目の神対応 3 ヤンマガKC 著:加藤文孝 出版社:講談社 神である美少女、神木野御魂(かみきの みたま)と結婚する為に必要な印鑑を探し神の世界を旅する事になった霊感持ちの高校生、柴十蔵(しば …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。