漫画

終末ツーリング 第四巻 あらすじ・感想

投稿日:

三峰山
終末ツーリング 4 電撃コミックスNEXT

著:さいとー栄
出版社:KADOKAWA

お姉ちゃんが残したSNS、つーりんぐらむの写真。
その場所を巡る旅を続けるヨーコとアンドロイドのアイリ。
二人がその日訪れたのは大洗。
昔はバイカーたちがフェリーに乗り北海道へと旅立った場所だったが、文明が崩壊した今、海岸線の上昇で道は無くなっていた。

広告

あらすじ

道は無くなりフェリー乗り場も海に飲まれていた。
しかしバイカーたちで賑わっただろう、当時の雰囲気を少しでも感じたかったヨーコはアイリと二人、陸に乗り上げたフェリーの中で一泊する事にした。

フェリーの客室で眠りについたヨーコは、当時の様子を夢に見た。
そして翌日、無人のフェリーを後にした二人は大洗を遊びつくそうとお姉ちゃんも訪れた水族館へと足を運んだのだった。

水族館では水槽には水は無く、展示されていた生き物たちの姿はなかった。
そんな施設を散策しながら、二人は魚たちが泳いでいただろう水槽を見て回る。

ほとんどの水槽は空っぽだったが、ひときわ大きな水槽だけはまだ水が残っていた。
その濁った水槽の壁が突然ドンと音を立てる。

「な…何もいないんだよね……?」
「おっ、おお……?」

うろたえる二人の視線の先を巨大な何かがゆっくりと通り過ぎた。

感想

今回は冒頭、大洗のフェリー、そして水族館の散策から始まり、日光、いろは坂、吉見百穴での未知との遭遇、秩父郡小鹿野町でのバイク弁当、白樺湖でのキャンプとヴィーナスライン、軽井沢ショッピングモールと浅間山の温泉などが描かれました。

今回はその中でもページ数は少なかったですが、中禅寺湖でのキャンプシーンが印象に残りました。

作品は文明崩壊後、デストピアな日本を旅するお話なので、基本、ヨーコとアイリ以外登場しません。
ただ、中禅寺湖のキャンプは他の場面と違い自然の中での孤独感というか、ただ焚火がはぜる音だけが響く静かな夜を感じました。

焚火の炎と満天の星。
変わってしまった世界の中で、あの場所は今も昔も変わっていないんだろうな。

エピソードを読んでいてそんな事を思いました。

広告

まとめ

この巻のラスト、温泉を目指していたヨーコは火山ガスで倒れてしまいます。
アイリはヨーコを担ぎ、ガス地帯から抜けようとするのですが、そんな二人の前に一人の少年が現れ……。

ヨーコとアイリ以外で初めての人型のキャラクター。
彼が何者なのか、続きが気になります。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

作者のさいとー栄さんのTwitterはこちら
この作品はComicWalkerにて一部無料でお読みいただけます。

※イメージはPixabayのKanenoriによる画像です。
広告

-漫画
-, , , , ,

関連記事

洋梨

世界は終わっても生きるって楽しい 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

世界は終わっても生きるって楽しい 1 ガルドコミックス 著:鳥取砂丘 出版社:オーバーラップ 廃墟の街で人間の仲間を求め旅をする少女ヤコーネ。 旅の仲間は六脚ネズミのヤゴと機械のネイ。 小人な少女のポ …

蝙蝠

へんなものみっけ! 第七巻 登場人物・あらすじ・感想

へんなものみっけ! 7 ビッグコミックス著:早良朋出版社:小学館 今回は博物館への出向期間が残り少なって来た透(とおる)の迷いの他、南極に師匠がいる事を知った清棲(きよす)の決意等が描かれました。余り …

ヤツデ

今日のさんぽんた 第四巻 各話あらすじ・感想

今日のさんぽんた 4 ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル 著:田岡りき 出版社:小学館 飼い主のりえ子と柴犬のポン太。 一人と一匹のさんぽの日々を描いたコメディ作品、第四巻。 各話あらすじ 10 …

夜桜

ながたんと青と ―いちかの料理帖― 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

ながたんと青と ―いちかの料理帖― 5 KC KISS 著:磯谷友紀 出版社:講談社 料亭「桑乃木(くわのき)」を一年でもうかる店にする。 出来なければ桑乃木は無くなり、山口がホテルを建てる。 そんな …

フィギュアスケート

メダリスト 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

メダリスト 1 アフタヌーンKC 作:つるまいかだ 出版社:講談社 ずっとフィギュアスケートに全てを賭けて来た明浦路司(あけうらじ つかさ:26歳、無職)は、ある日スケートリンクで一人の少女と出会う。 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。