漫画

怪獣8号 第八巻 あらすじ・感想

投稿日:


怪獣8号 8 ジャンプコミックス

作:松本直也
出版社:集英社

防衛隊長官、四ノ宮功(しのみや いさお)の体を奪った怪獣9号。
強力な怪獣を生み出せるその9号に対抗するため、防衛隊は若手の戦力アップを試みる。

その候補の一人、市川レノ(いちかわ れの)に防衛隊は怪獣の王と呼ばれた6号から作られたスーツの着用を試させた。
当初はその力に当てられ意識を失ったレノだったが、カフカや仲間を思うレノは一か月でスーツを乗りこなしてみせた。

そしてレノは強大な力と引き換えに肉体を蝕むスーツを身にまとい、最終試験である実戦に挑む。

広告

あらすじ

最終試験の相手は土竜67型。
67年に初出現後、約五年周期で発生しているフォルティチュード6.4の怪獣だ。
レノが6号の適合者か、小隊と共に本獣を討伐する事で第四部隊の隊長、緒方(おがた)は見極めるつもりだった。

作戦開始の合図とともにレノは飛び出し余獣に迫る。
識別怪獣兵器は寿命を削るほどに負担が大きい。
そのため緒方はレノに制限時間を課していた。

10分。
与えられたその短い時間で結果を出そうと、レノは余獣と対峙。
しかし、気負いの為かスーツの放つ冷気をコントロール出来ず、自らの足を凍り付かせ余獣の接近を許してしまう。

ギリギリで交わしたレノだったが、体勢を崩した彼に余獣の第二撃が迫る。
そんなレノを伊春(いはる)がカバー。

その事で冷静さを取り戻したレノは訓練通りにスーツの力を制御。
余獣の核を一撃で破壊した。

感想

今回は冒頭、レノの6号スーツの適合試験から始まり、レノの暴走と伊春の力、悩むカフカと隊式格闘術などが描かれました。

防衛隊の長官、四ノ宮功の肉体を取り込んだ9号。
その9号に対応するため、防衛隊は若い才能を鍛え戦力の増強を図ります。
目覚ましい速さで成長するレノに6号スーツを与えたのも、その一環でした。

そのレノに追いつこうと父を9号に奪われたキコルも気合を入れなおします。
そんな中、カフカは借り物の力に思い悩み……。

レノやキコル。
カフカの同期は自分たちの努力により、周囲に認められています。
しかしカフカは偶然、手にした8号の力で防衛隊に残留している状態。
必要なのはカフカではなく、強力な力を持った8号。

そんな風に考えていたカフカの前に、第三部隊副隊長の保科(ほしな)が現れ……。

保科がカフカに伝えた隊式格闘術。
前長官、功が完成させたというそれをカフカがモノにできるのか。
格闘術を学ぶ事でカフカの戦い方はどう変わるのか。

続きが楽しみです。

広告

まとめ

この巻では才能を開花させ、どんどん先に進むレノの姿に焦りと諦めを感じながらも、追いつこうともがく伊春の姿も描かれました。
その戦いの中で、新たな戦い方に目覚める伊春。
瞬間的に力を爆発させる彼の戦法が今後どうなっていくのか。
そちらも気になるところです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この作品は少年ジャンプ+で一部無料でお読みいただけます。
作者の松本直也さんのTwitterアカウントはこちら

※イメージはpixabayのPetraによる画像です。
広告

-漫画
-, , ,

関連記事

武道館

推しの子 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

推しの子 1 ヤングジャンプコミックス 著:赤坂アカ×横槍メンゴ 出版社:集英社 人気作家二人がタッグを組んで送る、芸能界を舞台にした転生ミステリー。 登場人物 ゴロー 産婦人科医 アイドルグループB …

柴犬

今日のさんぽんた 第一巻 登場人物・作品概要・感想

今日のさんぽんた 1 ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル 著:田岡りき 出版社:小学館 飼い主のりえ子と柴犬のポン太。 一人と一匹のさんぽの日々を描いたコメディ作品です。 登場人物 りえ子 ポン …

コーヒー

違国日記 第七巻 あらすじ・感想

違国日記 7 フィールコミックス 著:ヤマシタトモコ 出版社:祥伝社 叔母であり小説家である槙生(まきお)との生活は、朝(あさ)にとって分からない言葉のオンパレードでした。 そんな彼女の呟きを書き止め …

亜童 第六巻 登場人物・あらすじ・感想

亜童 6 ヤンマガKCスペシャル 著:天野雀 出版社:講談社 エイトの逃亡を助けた亜童の少女、ノア。 施設にサンプルとして保管されていた彼女の遺体を見て、乾博士がエイトに施した従属の洗脳は解けた。 エ …

肩に猫

異剣戦記ヴェルンディオ 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

異剣戦記ヴェルンディオ 4 裏少年サンデーコミックス 作:七尾ナナキ 出版社:小学館 異剣と呼ばれる力を持つ剣を巡る拠点防衛ファンタジー、第四巻。 少女モルカナを教祖として生まれたムンディマ新教団。 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。