漫画完結作品

黒鉄のヴァルハリアン 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2022年10月30日 更新日:

ナポレオン
黒鉄のヴァルハリアン 5 ヤングジャンプコミックス

著:松原利光
出版社:集英社

息子、武丸ともう一度話すため、鉄次郎は上の世界を目指す。
世界樹の根の奥、上層への道に入った鉄次郎たちを待ち受けていたのは、広大な海とヴァイキング、そして彼らと敵対するナポレオンが率いる艦隊だった。

広告

登場人物

ナポレオン
フランス皇帝
金髪で二角帽を被った青年。
ヴァルハラの王を目指し、艦隊を率いて海に点在する世界樹の根を支配している。
ギロチンを作り出しあらゆるモノを両断する。

ラゲルタ
ヴァイキングの指導者
金髪ショートで額に傷のある女性。
下層でフレスヴェルグに食われ続けていたドラ(ラグナル王)に代わりヴァイキングをまとめていた。

ジャンヌ・ダルク
百年戦争で戦った神の啓示を受けたとされる少女
ピンク髪ロングで小柄な少女。
ナポレオンの部下として、死体を操る力を用い戦う。

ベルトラン・デュ・ゲクラン
百年戦争初期に活躍したフランス王国軍指揮官
鼻をそぎ落とし、むき出しの肉が覗く顔の巨漢の男。
ナポレオンの部下として、ランスと戦斧を操り騎馬戦を行う。

あらすじ

上層で出会ったヴァイキングの少年、スヴェン。
彼によりフレスヴェルグに喰われ続け、記憶を失った死戦士ドラはヴァイキングの王、ラグナルだと判明した。

上層世界では現在、ナポレオンが王になるべく大海原に点在する世界樹の根(島)の侵略を続けていた。
ヴァイキングたちは死戦士として島を守っていたが、精神的支柱だったラグナルを失い、劣勢を強いられていた。

そんな中でもラグナル王(ドラ)の帰還は、ヴァイキング達の士気を否が応にも盛り上げた。
しかし、記憶の無いドラは覚えのない自分自身の話に困惑を隠せない。

そんなドラの姿に、かつてラグナル王に拾われ、その武勇に憧れた少年、スヴェンは追い詰められた現在の状況を変えるべく、単身、ナポレオンの旗艦に潜り込み……。

広告

感想

今回は単身、ナポレオンを倒すために敵の艦隊に忍び込んだスヴェンのエピソードから始まり、奇襲とギロチン、ベルトラン対関羽、ジャンヌ・ダルクとクリクソスなどが描かれました。

今回はその中でも巨大な軍艦を破壊したナポレオンの操るギロチンが印象に残りました。

この作品ではワルキューレから与えられた加護により、一部の死戦士たちは超常の力を振るう事が出来ます。
おそらくナポレオンのギロチンもその力の一つ。

この巻では姿を見せる事のなかったナポレオンを召喚したワルキューレがどんな者なのか。
そちらも気になります。

まとめ

この巻のラスト、軍艦の上で兵を率いたナポレオンと対峙した鉄次郎。
彼の刃がナポレオンに届くのか。
次巻も読むのが楽しみです。

この作品はとなりのヤングジャンプにて一部無料でお読み頂けます。
作者の松原利光さんのTwitterはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはpixabayのWikiImagesによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , , ,

関連記事

寿司

クレイジーフードトラック 第三巻 あらすじ・感想

クレイジーフードトラック 3 BUNCHコミックス 作:大柿ロクロウ 出版社:新潮社 荒廃した世界、文明の残滓が残る荒野をフードトラックで旅するゴードン。 そして彼に拾われた謎の少女アリサ。 二人はス …

ミシン

ツチノコと潮風 下 登場人物・あらすじ・感想

ツチノコと潮風 下 路草コミックス 作:河野別荘地 出版社:トゥーヴァージンズ 実家であるウツミ竹輪店を辞めスーパー「コミット」で働き始めた洋介(ようすけ)。 竹輪店では配達係として重要な仕事は任され …

コミック

デッドプール:SAMURAI 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

デッドプール:SAMURAI 1 ジャンプコミックス 原作:笠間三四郎 作画:植杉光 出版社:集英社 MARVELの問題児、俺ちゃんことデッドプールを主役に据えたアクションコメディ。 MARVELと少 …

ワイン

白暮のクロニクル 第八巻 あらすじ・感想

白暮のクロニクル 8 ビックコミックス 著:ゆうきまさみ 出版社:小学館 羊殺しを題材にした映画は、主演俳優が毒殺されお蔵入り、更に追い詰められた犯人の自殺によって、謎を残したまま終わります。 あらす …

タコ焼き

たぬきときつねと里暮らし 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

たぬきときつねと里暮らし 2 ヤングジャンプコミックス・ウルトラ 著:くみちょう 出版社:集英社 仕事を辞め秩父落葉町の祖母宅で大人の夏休みを取る事にした古畑泰葉(ふるはた やすは:26)。 彼女は野 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。