漫画

AIの遺電子 Blue Age 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:

犬
AIの遺電子 Blue Age 4 少年チャンピオン・コミックス

作:山田胡瓜
出版社:秋田書店

東京共創医療センターの研修医、朝倉亮司(あさくら りょうじ)。
彼は友人に連れられ行ったマッチングキャバレーで出会った女性、水琴(みこと)に恋をする。

しかし彼女は違法AIとして警察に押収されてしまい……。

広告

登場人物

葉島原太郎(はしまばら たろう)
多数の被害者を出した電車の脱線事件を起こした犯人
黒髪の青年。
刑が確定しAIによるロボットを介した支援・更生プログラムを受ける事になる。

葉島原の両親
太郎が起こした事件で世間のバッシングを受け、疲弊している。
彼らもAIによる支援・更生プログラムを受けた。

珠緒(たまお)
黒髪ショートの女性
新婚旅行で訪れた南国の離島で、崖から落ち重傷を負う。

誠一郎(せいいちろう)
珠緒の夫
くせ毛のヒューマノイド男性。
珠緒の移植用の臓器を運んでいたドローンが、嵐で行方不明になったことで自分の心臓を移植用に提供する。
その数年後、事故で亡くなった。

ラッキー
水野の実家で飼われていた犬
天寿を全うしこの世を去った。

ユーマ
東京ロボット共生センターで働くロボット
捨てられたロボットの世話の他、処分も行っている。

タロ
水野たちが捨てロボットの捜索で見つけた犬型ロボット
実際の犬に似せて作られている。
可愛い。

斉藤(さいとう)
須堂が出向したナイル共栄病院のある街、通称「特区」の住人
黒髪マッシュヘアーの青年。
特区を訪れた須堂に街を案内する。
特区は新世界ともよばれ、米国の巨大テック企業「ナイル」が世界で展開している会員制の街。
全てがAIで管理され、労働のない街として知られている。

あらすじ

朝倉が好意を寄せた女性、水琴。
彼女はヒューマノイドではなく、人の意識を誘導しより貢がせることを目的とした違法AIだった。

朝倉はニュースで報道された情報にショックを受けつつも、水琴に会いたいと願い、やがて電脳ダイブ装置「ボンベ」を使うレインボーというアングラ系のVRワールドにたどり着く。

朝倉はボンベに詳しい同僚の浜崎にレインボーについて尋ね、協力を求めた。
ボンベを使用していてウイルスに感染した過去を持つ浜崎は、諦めるよう彼を諫めるが、朝倉はじっとテーブルを見つめたままだった。

おそらく浜崎が協力しなくても、彼は一人でレインボーに向かうだろう。
そんな朝倉の心中を察した浜崎は、ため息を吐きつつ、レインボーを調べてみると彼に告げるのだった。

広告

感想

今回は違法AIに恋をした朝倉のエピソードから始まり、三巻の電車脱線事件を起こした葉島原と支援・更生プログラム、新婦と移植された心臓、捨てロボットと水野、完全にAIで管理された街「特区」と須堂などが描かれました。

その中でも今回は葉島原のロボットによる更生プログラム、そしてAI管理された特区の話が印象に残りました。

現実社会でもある洗脳技術。
映画やアニメなどでは、洗脳といえば死んだ目をして言いなりになる印象があるように思います。
しかし、実際は思考の誘導により、これが正しいと価値観を植え付けられる事が洗脳ではないでしょうか。

正しい、常識、みんなやってる。
そんな認識も結局は誰かの作ったものに過ぎず、本当に正しいのかと疑い自分で考え判断する事が大事なんじゃないか。

収録されたエピソードを読んでいて、そんな事を思いました。

まとめ

この巻の終盤、須堂は特区の病院にて、死を迎えようとしている老人と対面します。
彼は安らかな死を望んでおり、その言葉は脳波を読み取ったAIにより創作されていました。

AIのライフログによる予測は正しいのか。
老人は本当に延命を望んでいないのか。

管理される事で人は思考停止してるのでは……。
特区に暮らす人々を見ていて、そんな不気味さを感じました。

こちらの作品はコミッククロスにて一部無料で閲覧いただけます。
作者の山田胡瓜さんのTwitterアカウントはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのRon Pachecoによる画像です。
広告

-漫画
-, , ,

関連記事

劇場

推しの子 第六巻 あらすじ・感想

推しの子 6 ヤングジャンプコミックス 著:赤坂アカ×横槍メンゴ 出版社:集英社 大人気漫画「東京ブレイド」の舞台化。 それに伴い原作者の漫画家、鮫島アビ子(さめじま あびこ)から入った脚本への駄目出 …

ライフル弾

白山と三田さん 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

白山と三田さん 2 少年サンデーコミックス 著:くさかべゆうへい 出版社:小学館 田んぼで溺れていた老人を助けた事で、彼の孫娘、三田民子(みた たみこ)と付き合う事になったラジオ好きの高校生、白山辰彦 …

ラーメン

この世界は不完全すぎる 第七巻 登場人物・あらすじ・感想

この世界は不完全すぎる 7 モーニングKC 著:佐藤真通 出版社:講談社 ポーションを使ったバグ技によりレイドボスを倒したデバッガーのハガ。 それにより出現したポータルを使い、ダンジョンから脱出できる …

コントローラー

怪獣8号 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

怪獣8号 5 ジャンプコミックス 作:松本直也 出版社:集英社 一本角の人型怪獣が残した超巨大余獣爆弾。 その爆発から仲間を守る為、カフカは隊員達の前で変身、怪獣の力で爆弾を上空へと弾き飛ばした。 し …

怪獣8号 第八巻 あらすじ・感想

怪獣8号 8 ジャンプコミックス 作:松本直也 出版社:集英社 防衛隊長官、四ノ宮功(しのみや いさお)の体を奪った怪獣9号。 強力な怪獣を生み出せるその9号に対抗するため、防衛隊は若手の戦力アップを …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。