漫画

ざつ旅 -That’s Journey- 第七巻 旅先・感想

投稿日:

海鮮丼
ざつ旅 -That’s Journey- 7 電撃コミックスNEXT

著:石坂ケンタ
出版社:KADOKAWA

SNSのアンケートでの旅で鈴ヶ森ちか(すずがもり ちか)が旅した都道府県は18都府県となった。(2021年10月現在)。
そして今回、彼女は友人のはっすー(蓮沼暦(はすぬま こよみ))と共に憧れの地である北の大地へと足を踏み入れる。

鈴ヶ森さんのTwitterはこちら

広告

今回の旅先等と各話感想他

北海道、道南
友人はっすーと二人、新幹線で新函館北斗駅からスタート。
ちかは最北端の宗谷岬等を巡りたいと考えていたが、北海道の広さに断念。
今回は道南を巡る旅となった。

感想
真っすぐな道と広がる農地。描かれた風景からも広大な北海道の雰囲気が感じられるエピソードでした。
また、はっすーが先生になる為、受けた教育実習の話をしていたり、作中の時間が流れているのを感じました。
海鮮丼にお寿司、すごく美味しそうでした。

北海道、道東
担当の吉本のアイデアで空港識別コードでアンケート。
結果はオホーツク紋別空港。
ちかにとっては初めての飛行機で道東へ飛び、後輩の鵜木ゆい(うのき ゆい)の運転するレンタカーで、サロマ湖の先のノトロ湖近くのお寿司屋さんへ。


二回連続で北海道の旅。
サンゴ草(秋に赤く染まる塩湿地に生える植物)の群生地、能取岬、天に続く道と巡った場所はどれも北海道の広さを感じられる場所でした。

新潟
ネームにつまりアンケート。
新潟で魚沼産コシヒカリを食べる旅へ。

感想
新潟への旅は一人旅。
地元の人に紹介されたレストランがピンポイントで閉まっていたり、なんだか別の意味で持ってるなぁと思いました。
いっぱい歩いたあとのぬる湯温泉とコシヒカリ、すごく気持ちよさそうですごく美味しそうでした。

感想

今回は北海道の道南と道東の旅の様子がメインで描かれました。
はっすーとゆい、二人と巡った北海道はとても広々としていてとても気持ちがよさそうでした。

ただ、時期的な事とあまりに広すぎて道南も道東も全てのスポットを巡るとはいかないようでした。

函館山のロープウェイ、大沼公園、知床横断道路等。
今回行けなかった場所にもいつかリベンジしてほしいです。

広告

まとめ

次はどこに向かうのか。
バイクが好きなので、ツーリングの旅もまた見てみたいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

作者の石坂ケンタさんのTwitterはこちら
この作品はComicWalkerにて一部無料でお読みいただけます。

※イメージはPixabayのSharon Angによる画像です。
広告

-漫画
-, , , , ,

関連記事

お絵かき

幼女社長 第一巻 登場人物・感想

幼女社長 作:藤井おでこ 出版社:KADOKAWA 五歳の幼女、六科なじむが社長を務めるむじなカンパニー。 彼女の幼いがゆえの感性が、周りの大人を右往左往させる会社系ギャグコメディです。 登場人物 六 …

おにぎり

艦隊のシェフ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

艦隊のシェフ 1 モーニングKC 原作:池田邦彦 作画:萩原玲二 出版社:講談社 第二次世界大戦中の太平洋。 常に最前線にいた駆逐艦、幸風(さちかぜ)の食を担う主計兵達の物語。 登場人物 海原護(かい …

風車

風都探偵 第九巻 登場人物・あらすじ・感想

風都探偵 9 ビックコミックス 脚本:三条陸 作画:佐藤まさき 原作:石ノ森章太郎 監修:塚田英明 クリーチャーデザイン:寺田克也 出版社:小学館 仮面ライダーWの正統続編。 テレビシリーズのその後を …

京都

パリピ孔明 第六巻 登場人物・あらすじ・感想

パリピ孔明 6 ヤンマガKC 原作:四葉タト 漫画:小川亮 出版社:講談社 新曲「Flower Crown」は未完成だと話し、その曲の完成をさせ聞いてもらう事で英子(えいこ)の母親翔子(しょうこ)を納 …

マイアミビーチ

ブルージャイアントエクスプローラー 第八巻 登場人物・あらすじ・感想

ブルージャイアントエクスプローラー 8 ビッグコミックススペシャル 作:石塚真一 出版社:小学館 後に世界的なサックスプレイヤーとして名を馳せる、宮本大の軌跡を描いた作品。 そのアメリカ編。 黒人の巨 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。