漫画完結作品

トライガン・マキシマム 第八巻 あらすじ・見どころ・感想

投稿日:2019年3月5日 更新日:

鳥
トライガン・マキシマム 8 YKコミックス

作:内藤泰弘
出版社:少年画報社

血界戦線の内藤泰弘さんの描く、SFガンアクション。
今回は捕らえたヴァッシュを乗せて、方舟が飛び立つシーンから始まります。

広告

#1 侵攻

あらすじ

自らの力が決して無限ではない事を知ったナイブズは、点在する街からプラントを奪うため行動を開始する。

ナイブズを止めるべく、彼と対峙したヴァッシュ。
しかし、多数のプラントの力を取り込んだ、ナイブズの力は大きく圧倒されてしまう。

レガートの技で拘束されたヴァッシュは、ナイブズが「方舟」とよぶ飛行機械のなかで、彼と対話するのだった。

方舟はプラントを街から奪うため航行を続けていた。

レガートに拘束されたヴァッシュは、その中でナイブズと話していた。
ナイブズは、同胞であるプラントが人類により、死の瞬間まで搾取され、ごみ同然に殺されたとヴァッシュに語る。

ヴァッシュ自身、亡くなったプラントは多数見ていた。
そのどれもが「黒髪」だった。
寿命ではなく「能力」を限界まで使った証だった。
だけどと彼は続ける。

この砂の惑星で人間が生きていくためには、プラントに頼るほかない。
飢えや渇きに人々が苦しみ、「仲間」を疲弊させる程、その力を使うことなったのは、ナイブズが引き起こしたビックフォールが原因だと話した。

彼らの対話の間も方舟は進み、街の中心、シップの真上に到達していた。
憲兵軍は通信に応じない方舟に対し、攻撃態勢を整える。

その軍の前に、方舟から三人の男が降り立った。
ウルフウッドを含む、ミカエルの眼の三人だった。

ウルフウッドはパニッシャーからロケット弾を放ち、憲兵が引くよう図るが、車椅子の老人はそれを許さず、ダブルファング、リヴィオに殲滅を命じた。

憲兵の中に飛び込んだリヴィオは、一瞬で彼らの命を奪った。
足止めで十分だと、ウルフウッドは老人に銃を向ける。
だが老人は意に介さず、生き残ったほうが地獄だとウルフウッドに返した。

方舟からシップのプラントたちを見下ろすナイブズに、這いつくばりながらヴァッシュは語り掛ける。
本当に人は変われないと思うか?と

時間はかかるが、人は前に進める。少なくともレムはそうだった!!
そう話し、ナイブズを説得する。

だがナイブズは、そのかかる時間が問題だと言う。
その間にも、仲間は次々と搾取され、干上がり捨てられてゆく。

なら、そこを正しにゆけばと言うバッシュにナイブズは、家畜の言葉など誰も聞かない、奴らは吸い上げられる所からは、無反省に吸い上げる。
それは歴史が証明していると語った。

この現実が歪みきっている。我々が譲る道理などない。

「テスラの姿を忘れたか」

その言葉に、ヴァッシュはレガートに拘束され、動かない筈の右手を床に叩きつけた。

「忘れてないさ、片時も!!
忘れるもんか、あの日から俺たちは狂った…!!」

涙を流しナイブズを睨みつけヴァッシュはそう言い放つ。

「だがなナイブズ。
 だからこそなんだ。

 暴力は受けた側からしか、その本質は語れない。
 苦痛にうたれた者にしか、争いを止める真の言葉は吐けない。

 テスラの死を…
 ただ憎しみと争いの連鎖の中に組み込むか
 胸に秘めた自分の礎にするか

 本当の戦いはそこにある
 目を逸らすなナイブズ!!」

ヴァッシュの言葉に、怒気のこもった笑いを返し、なるほどその通りだとナイブズは言う。
自分は苦痛によって本質を学んだ。
ならば奴らも学ばねばならない、それで公平(イーブン)だ。

これは全てを公平に戻す戦いなのだ。
眼下にシップを見下ろしながら、ナイブズはそう口にした。

今回の見どころ

・エンディレラに対するヴァッシュの返答
プラントを取り込み、巨大な力を得たナイブズ。
彼の力を背景に、エンディレラはヴァッシュに、勝てるわけがない諦めろと忠告します。

しかしヴァッシュは、死をなにより厭うウルフウッドが、自分のために命を懸けた事、それだけで戦う理由は十分だと忠告を拒否します。
ヴァッシュのウルフウッドに対する想いが、垣間見える気がします。

※あくまで私見です。

広告

感想

ヴァッシュはレガートにより自由を奪われ、ナイブズは都市の生命線であるプラントを街から吸い上げ、それにより惑星は干上がりました。

そんな中、メリル達はヴァッシュ奪還に向けて動き出します。
またウルフウッドの過去が語られ、彼は家を守るため、一人カルカサスに向かいます。

ガンスミスのマーロンがいい仕事をしています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのskeezeによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , , ,

関連記事

アフガンハウンド

JKさんちのサルトルさん 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

JKさんちのサルトルさん 3 モーニングKC 漫画:さのさくら 原作:大間九郎 出版社:講談社 美大志望の女子高生、巫マリオ(かんなぎ まりお)とその周辺の人間の悩みを、イルカな宇宙人に脳を犬の体に入 …

遠吠え

オオカミライズ 第五巻 あらすじ・感想

オオカミライズ 5 ヤングジャンプコミックス 著:伊藤悠 出版社:集英社 アキラの想い人、蛍(ほたる)の墓の事での誤解が解けないまま、彼は親友であり倭狼(ウォーラン)となったケンとぶつかる。 中国側の …

とうもろこし

ぽんこつポン子 第七巻 登場人物他・あらすじ・感想

ぽんこつポン子 7 ビッグコミックス 作:矢島圭太 出版社:小学館 町内会の慰問で訪れた温泉旅館。 その旅館の露天風呂へ向かったポン子と茜は、先に入っていた二代目と鉢合わせてしまい……。 登場人物他 …

夕陽

バカレイドッグス 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

バカレイドッグス 3 ヤンマガKC 原作:矢樹純 漫画:青木優 構成:津覇圭一 医療監修:茨木保 出版社:講談社 世間では「ドクター」と呼ばれる連続殺人鬼が話題になっていた。 そんな時右腕を負傷した男 …

トムヤムクン

HANDS ハンズ 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

HANDS ハンズ 2 ヤングジャンプコミックス 著:中野ユウスケ 出版社:集英社 手を繋ぐ事で出現する不可視の巨大な手を巡るSFクライムアクション、第二巻。 逃亡した鮫島の手掛かりを求めて、指原のマ …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。