漫画

怪獣8号 第六巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2022年3月8日 更新日:

エリンギ
怪獣8号 6 ジャンプコミックス

作:松本直也
出版社:集英社

怪獣である事がバレた日比野カフカ(ひびの かふか)。
防衛隊長官の四ノ宮功(しのみや いさお)と戦い、怪獣に乗っ取られた体を押さえ込んだ事で辛くも処分を免れ、戦力として第一部隊へと配属される。
その後、怪獣9号の出現を受け現場に向かったカフカだったが、彼は何故か怪獣に変身する事が出来ず……。

広告

登場人物

四ノ宮ヒカリ(しのみや ひかり)
元防衛隊第二部隊隊長、故人、功の妻でキコルの母親
ポニーテールの明るくポジティブな女性。
怪獣6号への対処を命がけで行った。

あらすじ

9号と対峙しても怪獣化出来ないカフカは足手まといでしかなかった。
キコルは怪獣化を9号が妨害していると推測、攻撃を加え隙を作り出し、その隙を突いてカフカに変身しろと告げる。

キコルは傷を負いながら9号に肉薄、手にした斧で9号を薙ぎ払う。

今度こそ私が助ける。

心の中でそう言ったキコル。
彼女には幼い頃、母親とした約束があった。
彼女の母、四ノ宮ヒカリは防衛隊第二部隊の隊長で、キコルの憧れであり自慢の母親だった。

幼いキコルの夢は防衛隊に入って彼女を助ける事。
だが、その約束を果たす前にヒカリは怪獣6号と命を懸けて戦い、亡くなった。
母を助ける、その約束は果たせなかった。
その代わりにみんなを助ける。

「仲間は死なせない!!」

キコルは変身出来ないカフカの為に、傷付きながら刃を振るった。

広告

感想

今回は冒頭、キコルと9号の戦いから始まり、8号復活、9号γ圧倒、鳴海対9号β、9号の目的等が描かれました。

今回、カフカが変身出来なかった訳、それは功との戦いの際、怪獣に飲み込まれ暴走した事で、カフカ自身が気付かない内に仲間を傷付ける事を恐れていた為でした。

それをキコルの言葉で乗り越えたカフカ。
変身後、暴走した事で体の操作を理解したカフカは分裂した9号を圧倒しました。

仲間を信じると咆哮を上げたカフカが凄くカッコよかったです。

まとめ

この巻の終盤、功は9号の本体と妻ヒカリ同様、命を懸けて戦う事になります。
怪獣の力を宿した強力なナンバーズ、使うごとに体を蝕む兵器を振るい奮闘する功。

9号は功の持つ2号の力を取り込んだのか、次巻も楽しみです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この作品は少年ジャンプ+で一部無料でお読みいただけます。
作者の松本直也さんのTwitterアカウントはこちら

※イメージはpixabayのpeter-facebookによる画像です。
広告

-漫画
-, , ,

関連記事

水没トンネル

亜童 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

亜童 5 ヤンマガKCスペシャル 著:天野雀 出版社:講談社 植物の力を宿した作り出された能力者、亜童。 その研究者である乾(いぬい)は失敗作たちに捕らえられたエイトに執拗に拷問を続け、自分の言葉通り …

卓球

異世界おじさん 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

異世界おじさん 5 MFC 作:殆ど死んでいる 出版社:KADOKAWA/MFC 王国軍と教会の汚職に使われそうになった勇者一行。 彼らを救う為、乗り込んだおじさんは最強生物“田淵先生”の力を借り、軍 …

リンクス

BEAST of EAST ビーストオブイースト 第二巻 あらすじ・感想

BEAST of EAST ビーストオブイースト 2 バーズコミックスデラックス 著:山田章博 出版社:幻冬舎 藻を九尾に奪われた鬼王丸は、王仁王丸と名乗り地獄町と呼ばれる、歓楽街の顔役に収まっていま …

道後温泉

はぐちさん 第五巻 登場人物・あらすじ・感想

はぐちさん 5 フィールコミックス著:くらっぺ出版社:祥伝社 日々の生活にお疲れ気味な女性「八千代」と無理すれば、なんにでもなれる不思議な生き物「はぐち」の生活の記録。この巻では芙蓉とじゅみょう、そし …

カメラとパソコン

スポットライト 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

スポットライト 1 アフタヌーンKC 作:三浦風 出版社:講談社 大学で出会い一目惚れした女性、小川あやめを入学してからの一年間、盗撮していた陰キャな大学生、斎藤恭平。 彼はミスコンの運営をしている元 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。