漫画

きみとピコピコ 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2022年1月11日 更新日:

任天堂Wii
きみとピコピコ 2 KCデラックス

著:ゆずチリ
出版社:講談社

ゲームが好きな高校生、太田太一。
彼は同じくゲームが好きな同級生のギャル、鬼咲アゲハと親交を深めながらテレビゲーム部として、様々なゲームに挑戦していく。

広告

登場人物

柳沼(やなぎぬま)
太一のクラスメイト
スマートなイケメン。
運動音痴で陰キャな太一にも優しく接する。

あらすじ

その日、アゲハが挑戦するゲームは「クロックタワー」。
不気味な洋館で主人公ジェニファーに指示を出し、神出鬼没の殺人鬼シザーマンから逃げつつ、館を探索、謎を解いていくホラーアドベンチャーだ。

アゲハは怖いゲームは苦手で気になっていたのだが遊んだ事は無かった。
部に太一が入った事で二人でならと挑戦しようと思った様だ。

太一も怖いのは苦手だったが、太一が怖がるより先にオーバーリアクションで怖がり、抱きついてくるアゲハに別の意味でドキドキしてしまうのだった。

広告

登場したゲーム

版権の関係か架空のゲームも多いので元ネタと思われる物を。

・クロックタワー
あらすじで書いたように少女、ジェニファーに指示を出し不気味な洋館を探索するホラーゲーム。
直接ジェニファーを操作できない所が、余計に恐怖を助長している気がする。

・パワポケ
パワプロのスピンオフ作品。
野球には全く興味が無かったので遊んだ事は無い。
内容は野球要素以外がかなりのウェイトを占めているらしい。

・くじキャッチャー
ユーフォ―キャッチャーのくじ引きゲーム。
高額な賞品に目が眩み、ついついコインを投入してしまう。

・わいわいお気軽テニス
おきらくテニスかな?
wiiリモコンをラケットに見立て振って遊ぶ。
やった事はない。

・ハトハント
ダックハントじゃないかな。
銃型のコントローラーを使ったシューティングゲーム。
作中では鳩を豆鉄砲で撃つゲームだった。
現在の様に射撃カーソルが表示されないので当てるにはコツがいる。

・スーパーボンバーマン
スーパーファミコンで発売されたボンバーマンシリーズの一つ。
初代ボンバーマンは全五十ステージをクリアーし、地下から脱出するのが目的だったが、スーパーボンバーマンは対戦がメインの印象。

がんばれゴエモン2 奇天烈将軍マッギネス
スーパーファミコンで発売された、がんばれゴエモンシリーズの続編。
三人の性能の違う主人公を選択でき、二人協力プレイも可能。

感想

今回は、冒頭のクロックタワーから始まり、期末テストとアゲハの誕生日、夏合宿、ゲームショップでデート、アゲハの家へ等が収録されました。

作品で登場するゲームではスポーツゲームも多く取り上げられているのですが、殆どのスポーツに興味の無い私は余りその手のゲームを遊んだ経験がなく、楽しそうにプレイしている登場人物たちが少し羨ましかったです。

スポーツゲーム、遊ぶと楽しいのですが、どうしてもストーリー性の高いRPGやアドベンチャーの方を選んでしまうんですよね……。

まとめ

この巻のラスト、太一はアゲハの家に遊びに行きました。
そこにいたのは強面のお兄さんたちで……。
太一の運命やいかに。次回も楽しみです。

この作品はマガポケにて一部無料でお読みいただけます。
作者のゆずチリさんのツイッターはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのWikimediaImagesによる画像です。
広告

-漫画
-, , , , ,

関連記事

フィギュアスケート

メダリスト 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

メダリスト 1 アフタヌーンKC 作:つるまいかだ 出版社:講談社 ずっとフィギュアスケートに全てを賭けて来た明浦路司(あけうらじ つかさ:26歳、無職)は、ある日スケートリンクで一人の少女と出会う。 …

竹林

山怪 コミカライズ版 弐 不死身の白鹿 収録作品・感想

山怪 コミカライズ版 弐 不死身の白鹿 ボーダーコミックス 漫画:五十嵐晃 原作:田中康弘 出版社: リイド社 第一巻は阿仁のマタギの話が中心でしたが、今作は全国の山で起きた不思議な話を収録しています …

厳島神社 大鳥居

ミステリと言う勿れ 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

ミステリと言う勿れ 3 フラワーコミックスアルファ 著:田村由美 出版社:小学館 バスジャック事件で知己となった我路(がろ)から整を推薦されたという女子高生、狩集汐路(かりあつまり しおじ)。 彼女に …

鍬

ヴィンランド・サガ 第九巻 あらすじ・感想

ヴィンランド・サガ9 アフタヌーンKC 作:幸村誠 出版社:講談社 11世紀のヴァイキングをモチーフに描かれる物語。 イングランドで農民として暮らしていたエイナルは、捕らえられ奴隷となります。 デンマ …

黒板と女子高生

女の園の星 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

女の園の星 1 フィールコミックス 著:和山やま 出版社:祥伝社 女子高の教師、星先生の日常を描いた作品です。 登場人物 星(ほし) 女子高の教師 担当は国語、2年4組担任。 眼鏡を掛けた理性的な人物 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。