漫画完結作品

キャンディ&シガレッツ 第十一巻 あらすじ・感想

投稿日:2021年11月22日 更新日:

ホワイトハウス
キャンディ&シガレッツ 11 ヤンマガKC

著:井上智徳
出版社:講談社

通貨発行権、その権利を最大限利用する為、アメリカ最大手の投資銀行アダムスのスキャンダルによる倒産回避と引き換えに統一通貨の創設を大統領に迫ったファルコーネ。

しかし、検索エンジン「グッドポータル」のCEOであるシャピロの融資によってアダムスの倒産はギリギリで回避され、ファルコーネの目論見は頓挫した。

美晴と伊蔵によってシャピロを殺そうとしたファルコーネの実働部隊、黒い触手(テンタクルス)のボス、ラドムも重傷を負い事態は落着したかに思われた。
しかし、テンタクルスの一人、マウザーによって絹目が攫われ……。

広告

あらすじ

マウザーに絹目が攫われた事を知ったシャピロは、ラドムに自分と絹目の身柄の交換を要求。
ラドムはそれを受け入れ、シャピロを連れて部下の運転する車でアダムスを後にした。

美晴と雷蔵はそれを追う。
美晴は走りながら雷蔵に問い掛けた。
自分が殺した無双はファルコーネの暴走を止めようとしていた。
自分は間違っていたのだろうか。

憎しみに囚われて殺すべきじゃない人まで、殺してしまっていたとしたら……。

悩み迷う美晴に雷蔵は叫ぶ。

「お前は自分が受けた痛みを返してやっただけだ!
どんな目的だろうが、子供の人生を踏み台にする奴はクズなんだよ!」

雷蔵の言葉で美晴は少し吹っ切れた気がした。

感想

今回はマウザーによる絹目誘拐から始まり、レムとベルナルド(ファルコーネの息子)のによるデイヴィッド・ファルコーネ襲撃、レムの裏切り、レムの妹、ベルサ(伊空)の身柄を確保しレムを取り込んだファルコーネ陣営、そして美晴と雷蔵対ファルコーネと事態は目まぐるしく展開していきました。

完結巻であるこの巻では様々な事柄に決着がつき、世界は幸せな方向へ向かっていると感じました。

爺さん×少女のバディアクション。
とても楽しかったです。

広告

まとめ

暗殺少女と元SPの老人のクライムアクションもこの巻で完結。
ド派手な銃撃戦に加え、様々な社会問題についても考えさせられるエンターテイメントだけど社会派なそんな作品でした。

この作品はヤングマガジン公式サイトにて無料で第一話がお読みいただけます。
作者の井上智徳さんのツイッターはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのahundtによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

スフィンクス

ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~ 第三巻 あらすじ・感想

ヴィーヴル洋裁店~キヌヨとハリエット~ 3 ビッグコミックス 著:和田隆志 出版社:小学館 黒の女王と呼ばれるファッション業界の重鎮、エリーシャ・エンディディ。 彼女の推薦で魔法王国王女のウェディング …

鹿のはく製

君の大声を聞いたことがない 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

君の大声を聞いたことがない 2 ビッグコミックス 著:くれよんカンパニー 出版社:小学館 劇団「オカピの頭」で活動している事を母に知られたかすみ。 役者を嫌悪し結婚する事がかすみにとって一番だと考えて …

キノコと苔

地図苔の森(庭先塩梅 第3巻) 各話あらすじ・感想

地図苔の森 ビームコミックス著:須藤真澄出版社:エンターブレイン 須藤真澄さんの描く、庶民的な暮らしの中に不思議を織り込んだ日常系ファンタジー。庭先案内の続編、庭先塩梅第三弾。 各話あらすじ 雪山もふ …

チベタン・マスチフ

テンジュの国 第二巻 あらすじ・感想

テンジュの国 2 KCデラックス 著:泉一聞 出版社:講談社 カン・シバとモシ・ラティは、ラティのホームシック等もありましたが順調に想いを育んでいるようです。 あらすじ お使いの帰り、カン・シバ、ラテ …

雪

猫又まんま 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

猫又まんま 2 モーニングKC 作:保松侘助 出版社:講談社 猫又の五目が書いた(環はペンを持てないので、彼女の筆跡を真似て五目が代筆している)環のレシピで、佐分太の食生活は随分と彩を増してきました。 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。