漫画完結作品

キャンディ&シガレッツ 第十一巻 あらすじ・感想

投稿日:2021年11月22日 更新日:

ホワイトハウス
キャンディ&シガレッツ 11 ヤンマガKC

著:井上智徳
出版社:講談社

通貨発行権、その権利を最大限利用する為、アメリカ最大手の投資銀行アダムスのスキャンダルによる倒産回避と引き換えに統一通貨の創設を大統領に迫ったファルコーネ。

しかし、検索エンジン「グッドポータル」のCEOであるシャピロの融資によってアダムスの倒産はギリギリで回避され、ファルコーネの目論見は頓挫した。

美晴と伊蔵によってシャピロを殺そうとしたファルコーネの実働部隊、黒い触手(テンタクルス)のボス、ラドムも重傷を負い事態は落着したかに思われた。
しかし、テンタクルスの一人、マウザーによって絹目が攫われ……。

広告

あらすじ

マウザーに絹目が攫われた事を知ったシャピロは、ラドムに自分と絹目の身柄の交換を要求。
ラドムはそれを受け入れ、シャピロを連れて部下の運転する車でアダムスを後にした。

美晴と雷蔵はそれを追う。
美晴は走りながら雷蔵に問い掛けた。
自分が殺した無双はファルコーネの暴走を止めようとしていた。
自分は間違っていたのだろうか。

憎しみに囚われて殺すべきじゃない人まで、殺してしまっていたとしたら……。

悩み迷う美晴に雷蔵は叫ぶ。

「お前は自分が受けた痛みを返してやっただけだ!
どんな目的だろうが、子供の人生を踏み台にする奴はクズなんだよ!」

雷蔵の言葉で美晴は少し吹っ切れた気がした。

感想

今回はマウザーによる絹目誘拐から始まり、レムとベルナルド(ファルコーネの息子)のによるデイヴィッド・ファルコーネ襲撃、レムの裏切り、レムの妹、ベルサ(伊空)の身柄を確保しレムを取り込んだファルコーネ陣営、そして美晴と雷蔵対ファルコーネと事態は目まぐるしく展開していきました。

完結巻であるこの巻では様々な事柄に決着がつき、世界は幸せな方向へ向かっていると感じました。

爺さん×少女のバディアクション。
とても楽しかったです。

広告

まとめ

暗殺少女と元SPの老人のクライムアクションもこの巻で完結。
ド派手な銃撃戦に加え、様々な社会問題についても考えさせられるエンターテイメントだけど社会派なそんな作品でした。

この作品はヤングマガジン公式サイトにて無料で第一話がお読みいただけます。
作者の井上智徳さんのツイッターはこちら

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのahundtによる画像です。
広告

-漫画完結作品
-, , ,

関連記事

湖水地方

ノケモノたちの夜 第五巻 あらすじ・感想

ノケモノたちの夜 5 少年サンデーコミックス 著:星野真 出版社:小学館 ダイアナ達と共に湖水地方へ辿り着いたウィステリアとマルバス。 その穏やかで美しい景色と雰囲気にダイアナとウィステリアは、はしゃ …

隕石

HANDS ハンズ 第三巻 登場人物・あらすじ・感想

HANDS ハンズ 3 ヤングジャンプコミックス 著:中野ユウスケ 出版社:集英社 手を繋ぐ事で出現する不可視の巨大な手を巡るSFクライムアクション、完結巻。 ユキを狙う政府の部隊、特殊作戦群「n分隊 …

マイク

スインギン ドラゴン タイガー ブギ 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

スインギン ドラゴン タイガー ブギ 1 モーニングKC 作:灰田高鴻 出版社:講談社 昭和26年、日本がGHQの占領下にあった頃。 福井県から東京へ上京した少女、諏訪とら(すわ とら)は路上で歌を歌 …

大根

いちげき 幕末一撃必殺隊 コミカライズ版 第三巻 あらすじ・感想

いちげき 3 SPコミックス漫画:松本次郎原作:永井義男出版社:リイド社 襲撃を受けた薩摩の御用盗指揮官、相良は藩士の海江田達を呼び寄せ襲撃者の正体を探らせます。それとは別に動いていた伊牟田も必殺隊が …

青空

カラーレス 第七巻 あらすじ・感想

カラーレス 7 ボーダーコミックス 作:KENT 出版社:リイド社 鉱物細胞アンドロイド、智慧(ちえ)を取り込み蘇った青き色彩神。 アヴィディアは智慧に語りかけ、その事で智慧は自分と繋がった最初の祖先 …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。