漫画

神客万来 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2021年10月2日 更新日:

鶴
神客万来 2 芳文社コミックス

作:ねむようこ
出版社:芳文社

人ならざる者達が願いを叶えに訪れるツバメ屋ホテルで働き始めた元OLの雲野みちる。
そんな彼女が不思議な存在を見る事が出来る原因は、幼少期、心ならずも奪ってしまった鬼の影が原因だった。

広告

登場人物


みちるに影を奪われた鬼
天パな青年。
コンビニでバイトしている。
子供の頃、忍び込んだ人間界でみちると出会い、満月の夜に彼女に影ふみで影を踏まれ自分の影を奪われる。
影を取り戻さないと鬼の世界に帰れず、成人出来ないらしい。
みちるから影を取り戻そうとツバメ屋ホテルを訪れる。

柳(やなぎ)
鑑定士
モノクルを掛けた人間の男性。
ホテルを訪れた客が置いて行く土産(不思議な力がある)を鑑定する。
本業は民俗学の教授。

河津(かわず)
両替商
カエルな人。
ホテルの客が支払う多様な通貨を円に両替している。

番頭
瑞希の父
眼鏡の男性。
無口で存在感が薄い。

伊吹(いぶき)
瑞希の姉
前客室係。
客だった吸血鬼と駆け落ちしたようだ。

あらすじ

みちるが人ならざる者を見れるのは、鬼から影を盗んだ所為だった。
そう言われた時はまるで覚えが無かったみちるだったが、不意に香った金木犀が過去の記憶を呼び起こす。

まだ幼かった頃、虎縞のパンツをはいた少年と満月の夜に出会い、影ふみをして遊んだのだ。
その時、少年の影を踏み母に呼ばれたみちるは「次会った時は時はそっちが鬼ね」と言い残し少年と別れたのだった。

その影を奪われた少年は人間界で成長し、買い出しに出かけたみちるの匂いを追って影を取り戻そうとツバメ屋ホテルへとやって来た。

広告

感想

今回は眠り姫、大泥棒、夢食い獏、影を盗まれた鬼、ツバメ屋ホテルの成り立ち、狼男、機織り鶴、鑑定士と両替商等が収録されました。

今回はその中でも機織り鶴の話が印象に残りました。
昔ばなしで有名な鶴の恩返し。
助けたのが翁だったり若者だったりしますが、基本、見るなと言われた機を織る所を見られ彼らの下を去るというお話だった様に思います。

コレ系の話は昔から納得のいかない部分がありました。
見られたからその人の下から去る。子供心に何で? 好きなら一緒にいればいいじゃんとずっと思っていました。
種が違ってもお互い想い合い、愛があるなら離れる必要は無い気がするんですよね。

まとめ

前巻ではみちるを恨んでいる様子だった鬼君ですが、根は意外といい鬼だった様で、フルタイムではありませんがツバメ屋ホテルで働く事になりました。

次巻ではみちるがホテルで働く切っ掛けを作った、前客室係で瑞希の姉の伊吹も登場する様です。

三巻も読むのが楽しみです。

こちらの作品はpixivコミックにて第一話が無料でお読み頂けます。
作者のねむようこさんのTwitterはこちら

お読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのMarlin Greeneによる画像です。
広告

-漫画
-, , , ,

関連記事

麦

ヴィンランド・サガ 第二十六巻 登場人物・あらすじ・感想

ヴィンランド・サガ 26 アフタヌーンKC 作:幸村誠 出版社:講談社 大西洋を越えヴィンランド(現在のプリンス・エドワード島の北部沿岸)にたどり着いたトルフィン達。 彼らは先住民の住む森に贈り物を置 …

ヒラメ

放課後ていぼう日誌 第五巻 テーマ・感想

放課後ていぼう日誌 5 ヤングチャンピオン・コミックス 著:小坂泰之 出版社:秋田書店 疑似餌でキスを釣ろうとした陽渚ですが、キスは全く食いつかず釣果はゼロ。 彼女は何とかキスを釣り上げようと、自分か …

渋谷

パリピ孔明 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

パリピ孔明 1 ヤンマガKC 原作:四葉タト 漫画:小川亮 出版社:講談社 西暦234年、中国五丈原。 蜀の丞相、諸葛亮は死の床にありました。 死の間際、平和な世で生きたいと願った彼は気が付くとハロウ …

大砲

アルテ 第十七巻 登場人物・あらすじ・感想

アルテ 17 ゼノンコミックス 著:大久保圭 出版社:徳間書店 戦争の影響でアルテに冤罪をかけたシルヴィオ枢機卿はフィレンツェを逃げした。 アルテは今なら罪人の自分でもフィレンツェに潜り込めると、イレ …

ハム

ミワさんなりすます 第三巻 あらすじ・感想

ミワさんなりすます 3 ビッグコミックススペシャル 著者:青木U平 出版社:小学館 推しの俳優、八海崇(やつみ たかし)の家にエリート家政婦、美羽さくらになりすまし入り込んだ久保田ミワ(くぼた みわ) …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。