漫画

コーヒームーン 第一巻 登場人物・あらすじ・感想

投稿日:2020年7月4日 更新日:

雨の街コーヒームーン 1
著:牡丹もちと
出版社:KADOKAWA

雨が降り続く街で16歳の誕生日を迎えた少女ピエタは毎日、同じ日をループして過ごしています。
変わらない毎日を過ごす彼女の生活に1033回目のその日、友人の駄苗(だなえ)が加わった事で日々は変化し始めます。

広告

登場人物

ピエタ
同じ日をループし続ける少女
床屋を生業にする家の少女。
父は亡くなったようで現在は母親が店を引き継いでいる。
延々と続くループに達観している。

駄苗(だなえ)/ダナエロ
ピエタの友人
彼女もピエタ同様、同じ日をループする事になる。
父親が突然ラッパーに転職すると言い出し、かなり荒れている。

キアロ・テネブリズム
ピエタのクラスメイト
街を政治的にも経済的にも支配しているテネブリズム家の娘。
市長である父に恨みを抱く者に狙われる事が日常茶飯事となっており、普通の交友関係を持つ事を諦めていた。
彼女が個人的に造った美術館に忍び込んだ事で、ピエタと駄苗は彼女と繋がりを持つ。

あらすじ

雨の降りしきる街で暮らす少女ピエタは、十六歳の誕生日を既に千回以上繰り返していた。
まったく変わらない日々を過ごすピエタ。

しかし1033回目の誕生日はいつもと様相が変わっていた。
友人の駄苗も昨日の今日を体験したようなのだ。

誕生日という幸せな日が続く事を受け入れていたピエタだったが、まだループが始まったばかりであり、父親がラッパーの面接を受けるというかなりキツイ内容の日を繰り返さなければならない駄苗は状況を受け入れる事が出来なかった。

彼女は続く今日から抜け出す為、日常とはかけ離れた行動を取ろうと放課後の街へピエタと共に繰り出した。

広告

感想

楽しい時、幸せな時、この時間がずっと続けばいいのにと思う事は確かにあります。
しかし永遠に続く同じ時間は苦痛でしかない様にも思います。

作品は永遠の雨の日から抜け出そうとする少女達の物語です。
現状では何故、ピエタと駄苗が同じ日々を繰り返しているのか原因等は分かっていません。
また、駄苗の父親が何故ラッパーを志望したのかもよく分かりません。(恐らく、まったく重要じゃ無いと思うけどなんか気になる)

物語ではピエタの変わらない日々に駄苗が加わった事で、日常は変化していきます。
作品がどう展開していくのか、とても楽しみです。

まとめ

雨の街並みと映画の様な描写がとても美しい作品です。
ただ、作中ずっと雨が降っているので作画が超絶大変そう。

こちらの作品はComicWalkerにて一部無料でお読みいただけます。
作者の牡丹もちとさんのTwitterはこちら

お読みいただき、ありがとうございました。

※イメージはPixabayのsdafjwwjによる画像です。
広告

-漫画
-, ,

関連記事

夕陽

ブルージャイアント 第三巻 あらすじ・感想

ブルージャイアント 3 ビッグコミックススペシャル 作:石塚真一 出版社:小学館 由井からサックスを学ぶ大は、今回、文化祭で演奏を披露します。 あらすじ 夏に始まった由井とのレッスンは続いていた。 あ …

コーヒー

違国日記 第七巻 あらすじ・感想

違国日記 7 フィールコミックス 著:ヤマシタトモコ 出版社:祥伝社 叔母であり小説家である槙生(まきお)との生活は、朝(あさ)にとって分からない言葉のオンパレードでした。 そんな彼女の呟きを書き止め …

チュロス

スキップとローファー 第四巻 登場人物・あらすじ・感想

スキップとローファー 4 アフタヌーンKC 著:高松美咲 出版社:講談社 文化祭が近づき美津未(みつみ)は生徒会の役員として忙しい日々を送っていました。 一方、志摩(しま)もクラスでやる事になった演劇 …

剣、盾、兜

リオンクール戦記 コミカライズ版 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

リオンクール戦記 コミカライズ版 2 バンブー・コミックス 原作:小倉ひろあき 漫画:Nagy キャラクター原案:toi8 出版社:竹書房 小説リオンクール戦記のコミカラズ版、第二巻 伯爵家の次男、バ …

水鉄砲

プラネットガール 第二巻 登場人物・あらすじ・感想

プラネットガール 2 ビッグコミック著:大石日々出版社:小学館 宇宙環境開発管理機構の調査の一環で、砂鉄の兄直海が安島造船の社長である岳を訪ねて来ます。五年ぶりに兄と対面した砂鉄はソラといる所を目撃さ …

DMMコミックレンタル

広告
広告
田中
読んだ本の紹介等しています。
本を選ぶ際の一助になれば幸いです。